「お手数をおかけして申し訳ありませんが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お手数をおかけして申し訳ありませんが」とは? ビジネス用語

この記事では、「お手数をおかけして申し訳ありませんが」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「お手数をおかけして申し訳ありませんが」とは?

「お手数をおかけして申し訳ありませんが」は、相手に何らかの負担となる事柄が発生したことをお詫びする丁寧な表現です。

「お手数」「お」は尊敬語の接頭辞、「手数」「他人のためにことさらにかける手間」という意味、「おかけ」「お」は尊敬語・美化語「の接頭辞、「かけ」は動詞「掛ける」の連用形で「望ましくないこと、不都合なことなどを他に与える」という意味、「申し訳ありません」「申し訳ありません」「申し訳ない」の丁寧語で「言い訳のしようもない」という意味、全体で「不都合なことでことさら手間どらせて、言い訳のしようもないが」の敬語表現になります。


「お手数をおかけして申し訳ありませんが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お手数をおかけして申し訳ありませんが」は、こちら側の事情でやむを得ずものごとが変更になったり、不手際により問題が生じてしまい、対応する時に使われます。

相手にお詫びする表現ですので、「お忙しいところ」などの言葉も使うと良いでしょう。

また、理由や現状など、相手が納得いく様にしっかり説明することも大切です。


「お手数をおかけして申し訳ありませんが」の正しい敬語表現

「お手数をおかけして申し訳ありませんが」の正しい敬語表現は以下の通りです。

『お手数をおかけして大変申し訳ございませんが』

「ございませんが」「ありませんが」をより丁寧にした語です。

「お手数をおかけして申し訳ありませんが」を使った例文

「お手数をおかけして申し訳ありませんが」を使った例文は以下の通りです。

『お手数をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご了承のほどよろくお願いいたします』

こちら側の都合でやむを得ずものごとが変更・中止になった時に使われます。

『お手数をおかけして申し訳ありませんが、再度ご送信お願いいたします』

メールの添付ファイルが読み込めない、添付されていない時に使われます。

「お手数をおかけして申し訳ありませんが」の類語や言い替え

「お手数をおかけして申し訳ありませんが」の類語や言い替えは以下の通りです。

『ご面倒をおかけして申し訳ありませんが』

「ご面倒」は尊敬語・美化語の接頭辞、「面倒」「手間がかかったり、解決が容易でなかったりして、わずらわしいこと」という意味です。

『ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが』

「ご迷惑」「ご」は尊敬語・美化語の接頭辞、「迷惑」「ある行為により、他の人が不利益を受けたり、不快を感じたりすること」という意味です。

『お手間を取らせてしまい申し訳ありませんが』

「お手間」「お」は尊敬語・美化語の接頭辞、「手間」「そのことをするのに費やされる時間や労力」という意味です。

まとめ

今回は「お手数をおかけして申し訳ありませんが」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました