「お考えを伺いたいです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お考えを伺いたいです」とは? ビジネス用語

この記事では「お考えを伺いたいです」について解説をします。

「お考えを伺いたいです」とは?意味

どのように考えているかを聞きたい、という意味です。

「お考え」「考え」「お」をつけて、相手に敬意を表す言い方にしています。

「伺い」「伺う」のことで、「聞く」「尋ねる」「問う」「訪れる」「訪問する」の謙譲語です。

この場合は「聞く」「尋ねる」の意味で用いています。

「たい」は話し手の希望を表す語です。

「です」「だ」「である」を丁寧にした表現です。


「お考えを伺いたいです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、相手がどのように考えているのかを知りたいときに使用をします。

日本人は自分から意見をいわない人が少なくないので、他人がどう考えているのかを知りたいときには、こちらから尋ねてみる必要があります。

待っていても考えは教えてもらえないでしょう。

しかし、尋ねれば考えを述べてくれるはずです。

この言葉は、話し手の希望を述べる形で「こうして欲しい」と伝えています。

状況によっては相手を責めたり非難しているように受け取られかねないので、表現に気をつけてください。

たとえば、自分が提案したものを相手が否定したとします。

このようなときにこの言い方をすると、非難しているように感じられてしまう場合があります。

「〜伺ってもよろしいですか」といったように問いかけの形にすると、非難しているようには感じられず、柔らかく伝えられます。


「お考えを伺いたいです」を使った例文

・『○○についてのお考えを伺いたいです』

「お考えを伺いたいです」の返答や返信

ある事柄についての考えを聞きたいようなので、自分はどう考えているのかを述べてください。

考えがまったくないというのでは、自分の意見を持っていない人、考えることができない人と思われてしまうかもしれません。

ある事柄について頭をめぐらせて、自分の考えを伝えてみてください。

まとめ

この言葉は、他人がどう考えているのかを知るために用いるものです。

考えを知りたいようならば、自分から尋ねてみてください。

待っていても教えてもらえないでしょうが、尋ねれば考えを聞かせてもらえるはずです。

タイトルとURLをコピーしました