この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お聞きしたいのですが」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「お聞きしたいのですが」とは?
「お聞きしたいのですが」のフレーズにおける「お聞き」は「聞く」の連用形に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。
「したい」は希望を表す言葉で、そこに逆接の接続詞の「ですが」が付けられた表現です。
したがって、「お聞きしたいのですが」は「聞きたいのだが」との意味の敬語表現となります。
「お聞きしたいのですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お聞きしたいのですが」のフレーズの最後には逆接の接続詞の「ですが」が付けられており、この後には「よろしいでしょうか」等の言葉が続けられることもありますし、このフレーズで終っても「よろしいでしょうか」のニュアンスが込められています。
すなわち、ここでは「ですが」は、前の表現を強く否定する意味で使われているのではなく、「ですが」を付けることで「お聞きしたい」の言葉の強制的なニュアンスを和らげ、優しい表現としているのです。
お願いする表現が、相手の方に強制的・命令的だと捉えられるのは適切ではないので、こうした表現が使われているのです。
また、このフレーズと同じ意味のフレーズとして「お伺いしたいのですが」も、しばしば使われます。
この「伺う」には「聞く」と「訪れる」の二つの意味があり、どちらの意味で使われているかは、前後の文章から判断する必要があります。
「聞く」の意味で使われている場合は、全く同じ意味となるのです。
「お聞きしたいのですが」を使った例文
・『部長のご意見をお聞きしたいのですが、ご都合はいかがでしょうか』
・『ご提案いたしましたソリューションに対する貴社のご見解をお聞きしたいのですが』
・『是非ご意見をお聞きしたいのですが、明日の会議に出席願えませんでしょうか』
「お聞きしたいのですが」の類語や言い換え
「聞く」の類語には「伺う」があるので、先にも記したように「お伺いしたいのですが」と言い換えることが出来ます。
また「お聞きしたいと存じます」と言い換えることも出来ます。
また、「お聞きしたいのですが」と「聞かせてほしい」と依頼やお願いする表現を、メール等に最適な文語調に換えて「お聞かせ願いたいのですが」や「お聞かせ願えれば幸いです」や「お聞かせいただきますようお願い申し上げます」等と言い換えることも可能です。
まとめ
「お聞きしたいのですが」は「聞きたいのだが」との意味の敬語表現となります。
「のですが」の言葉を添えることで、「お聞きしたい」の表現の持つ強制的・命令的なニュアンスを和らげている表現です。