この記事では、「お話をお伺いできればと思います」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「お話をお伺いできればと思います」とは?
「お話をお伺いできればと思います」は、相手に聞きたいことがあると伝える丁寧な表現です。
「お話+を+お伺い+できれば+と+思います」で成り立っている語で、「お話」の「お」は美化語の接頭辞、「を」は接続助詞、「お伺い」の「お」は謙譲語の接頭辞、「伺い」は「聞く・問う・訪ねる」の謙譲語「伺う」の連用形、「できれば」は「できる」の仮定形「できれ」+接続助詞「ば」、「と」は接続助詞、「思います」は「思う」の丁寧語、全体で、「話を聞ければと思う」の敬語表現になります。
「お話をお伺いできればと思います」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お話をお伺いできればと思います」は、あるものごとに対する相手の意見や主張を聞きたい時や、相手に確かめたいことがある時などに使われます。
丁寧な表現ですが、「伺う」が謙譲語のため、「お伺い」は二重敬語になります。
ただし、ビジネスでは慣習的に使われているため、定着しています。
「お話をお伺いできればと思います」の正しい文章表現
「お話をお伺いできればと思います」の正しい文章表現は以下の通りです。
・『お話を伺えれば幸いに存じます』
二重敬語を避ける表現を紹介します。
「幸い」は「〜とありがたい」、「存じます」は「思う」の謙譲語「存ずる」の丁寧語、全体で「話しを聞ければありがたいと思う」の敬語表現になります。
「お話をお伺いできればと思います」を使った例文
「お話をお伺いできればと思います」を使った例文は以下の通りです。
・『最近の○○市場の動向について、お話をお伺いできればと思います』
・『記事の内容について、より詳しくお話をお伺いできればと思います』
・『ご自身の経験されたことについて、お話をお伺いできればと思います』
「お話をお伺いできればと思います」の類語や言い替え
「お話をお伺いできればと思います」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『お話しを伺えればと存じます』
・『お話をお聞きしたくお願い申し上げます』
・『ご意見を頂戴できればと存じます』
まとめ
今回は「お話をお伺いできればと思います」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。