「お送りいただけますと幸いです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お送りいただけますと幸いです」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お送りいただけますと幸いです」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「お送りいただけますと幸いです」とは?

「お送りいただけますと幸いです」のフレーズにおける「お送り」「書類や資料や品物などを先方に届くようにすること、送付すること」を意味する「送る」の連用形に、敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

次の「いただけますと」「もらう」の謙譲語の「いただく」に、丁寧語の「ます」と仮定を表す「と」が付けられた表現です。

そして最後の「幸いです」は、「嬉しい」との意味の改まった言葉の「幸い」に、丁寧語の「です」が付けられたものです。

以上より、「お送りいただけますと幸いです」のフレーズは「送付してもらえると嬉しい」といった意味の敬語表現になります。


「お送りいただけますと幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お送りいただけますと幸いです」のフレーズは、目上の方に対して「書類や資料や品物などを送ってほしい」と、少し遠回しにお願いする表現です。

ダイレクトなフレーズとしては「お送りいただけないでしょうか」との表現に言い換えることができます。


「お送りいただけますと幸いです」を使った例文

・『新製品のサンプルをお送りいただけますと幸いです』
・『見積書をお送りいただけますと幸いです』

「お送りいただけますと幸いです」の類語や言い換え

「お送り」の類語としては「ご送付」「お届け」が挙げられます。

したがって、「お送りいただけますと幸いです」のフレーズは「ご送付いただけますと幸いです」「お届けいただけますと幸いです」と言い換えることができます。

このフレーズは少し冗長であり、簡略化した敬語表現として「お送りいただければ幸いです」「お送りくだされば幸いです」と言い換えることもできます。

また、ダイレクトなお願い表現として「お送りいただけませんでしょうか」の他、「お送りくださいませんでしょうか」と言い換えることも可能です。

まとめ

「お送りいただけますと幸いです」のフレーズは「送付してもらえると嬉しい」といった意味の敬語表現で、「送ってほしい」ことを少し遠回しに表現するものです。

タイトルとURLをコピーしました