「お願いしましたところ」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お願いしましたところ」とは? ビジネス用語

この記事では「お願いしましたところ」について解説をします。

「お願いしましたところ」とは?意味

こうして欲しいと伝えたところ、頼み事をしたところ、という意味です。

「お願い」「願う」の連用形の「願い」「お」をつけた形にしています。

「お」をともなう動詞の連用形に「する」を添えた形で、謙譲の意を表します。

「お願いし」「し」「する」のことです。

「ました」「まし」は敬意を表す「ます」のことで、「た」は動作や作用が過去に行われた意を表す語です。

「ところ」は場面という意味になります。


「お願いしましたところ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、お願いをしてどうであったかを報告する際に用います。

たとえば、商品パッケージのデザインを社外の人に依頼をしたとします。

依頼をしたときにすぐに返事をもらえなかったのですが、数日後に返事がありました。

その返事は、商品担当者が受け取りました。

上司はどのような返事をもらったのか、まだ知りません。

そこで、返事がどうであったかを担当者から上司に報告しました。

その際にこの言葉を用います。

この後には、「このような結果になりました」という意味の言葉が続きます。

お願いをした人に対して述べるものではなく、それ以外の人に対して述べるものです。

頼み事をしてどうであったか、その結果を知ったならば上司などに報告をしてください。

お願いをしてどうであったか、その物事にかかわる人は気になるでしょう。

また、上司は部下がどのような仕事をしているのか把握をし、適切な指示を出すなどしていかなければなりません。

そのために報告が必要なので、依頼の結果がどうであったかを伝えてください。


「お願いしましたところ」を使った例文

・『お願いしましたところ、引き受けてくださいました』

「お願いしましたところ」の返答や返信例

この後にどのような言葉が続くかによって返す言葉が変わります。

依頼を引き受けてくれたという報告であれば、そのまま仕事を進めることになるでしょう。

「依頼を引き受けてもらう」という成果を出した人を褒めることもあります。

依頼を断られた場合は、何らかの対応を考えなければなりません。

同じ条件でもう一度お願いをしてみる、条件を変えてお願いをしてみる、他の人にお願いをしてみる、人に頼まず自分でやるなどの対応の仕方があります。

まとめ

この言葉は、頼み事をしてどうであったかを知らせるものです。

この後に、どのような結果であったかを表す言葉が続きます。

ビジネスの場で依頼をすることは少なくありません。

依頼への返事をもらったならば、その結果を報告しましょう。

タイトルとURLをコピーしました