この記事では、「お願いできましたらと存じます」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「お願いできましたらと存じます」とは?
「お願いできましたらと存じます」は、相手にあることをして欲しいとお願いする丁寧な表現です。
「お願い+できましたら+と+存じます」で成り立っている語で、「お願い」の「お」は謙譲語の接頭辞、「願い」は動詞「願う」の連用形、「できましたら」は動詞「できる」の連用形「でき」+丁寧語「ます」の連用形「まし」+助動詞「た」の仮定形「たら」、「と」は接続助詞、「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で「お願いできたらと思う」の敬語表現になります。
「お願いできましたらと存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お願いできましたらと存じます」は、自分達に必要なことで、相手にとって負担となる作業や配慮をして欲しいと伝える時に使われます。
お願いごとをする表現ですので、「誠にお手数ですが」などのクッション言葉を使いましょう。
判断を相手にゆだねることになりますので、もし断られた場合の対応策も考えておきましょう。
「お願いできましたらと存じます」の正しい敬語表現
「お願いできましたらと存じます」の正しい敬語表現は以下の通りです。
・『お願いできましたら幸甚に存じます』
「お願いできましたらと存じます」は正しい敬語表現ですが、より丁寧な表現のひとつを紹介します。
「幸甚」は「この上ない幸せ」という意味、全体で「お願いできたらこの上ない幸せに思う」の敬語表現になります。
「お願いできましたらと存じます」を使った例文
「お願いできましたらと存じます」を使った例文は以下の通りです。
・『会議の日程調整をお願いできましたらと存じます』
・『請求書の再発行をお願いできましたらと存じます』
「お願いできましたらと存じます」の類語や言い替え
「お願いできましたらと存じます」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『お願いできましたら幸いです』
・『切にお願い申し上げます』
・『お願いしてもよろしいでしょうか』
まとめ
今回は「お願いできましたらと存じます」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。