「かねがね伺っております」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「かねがね伺っております」とは? ビジネス用語

印象のいい表現を知っていると、できる人と思ってもらえます。

「かねがね伺っております」の意味と使い方を見ていきましょう。

「かねがね伺っております」とは?

この場合の「かねがね」「予々」とあらわします。

以前から、前々からという「昔から」に通じる訳があります。

またこの場合の「伺う」「聞く」という意味をもつ、謙譲語です。

「少し前から、お聞きしています」という解釈ができます。


「かねがね伺っております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

以前からよくお名前を存じ上げていた方と、お会いする機会があります。

こういう時に使いたいのが「かねがね伺っております」です。

実績や名声が高く、明るい話を事前に聞いていた時に用いていきましょう。

「お噂」「御高名」と組み合わせると、前向きな言い方になるでしょう。

一方で大きな不祥事が起きた時、あるいはある問題の黒幕とされている方に「かねがね伺っております」を引き合いに出すと、いささか嫌味に聞こえます。

常套句のひとつですが、ケースによっては失礼にあたることも考えられるので、時と場とその人にあう表現を見つけていきましょう。


「かねがね伺っております」を使った例文

・『先生のご実績は、かねがね伺っております』
・『前任の担当者より、お噂はかねがね伺っております』

「かねがね伺っております」の類語や言い替え

似ている言い方に「噂を伺っております」があります。

こちらも「かねがね伺っております」と言いたいことは同じで、相手のことについて詳しく知っていることを述べています。

「ご活躍の噂を伺っております」と引用します。

言い替えの表現に「よく存じ上げております」「御高名を承っております」「御高名を伺っております」があります。

「御高名」は相手の、いい評判をあらわすフレーズ。

覚えておきましょう。

まとめ

「かねがね伺っております」を解説しました。

気になるビジネス敬語を正しく学んで、敬語の上級者を目指しましょう。

タイトルとURLをコピーしました