「こちらにお越しいただけますか」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「こちらにお越しいただけますか」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「こちらにお越しいただけますか」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「こちらにお越しいただけますか」とは?

「こちらにお越しいただけますか」のフレーズにおける「こちら」は、「話し手自身や話し手の側のこと」を意味し、「当方」と同義です。

次の「お越し」「来ること」の尊敬語です。

そして、最後の「いただけますか」「もらう」の謙譲語の「いただく」に、丁寧語の「ます」と疑問を表す「か」が付けられた表現です。

したがって「こちらにお越しいただけますか」のフレーズは「当方に来てもらえるか」といった意味の丁寧な敬語表現となります。


「こちらにお越しいただけますか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「こちらにお越しいただけますか」のフレーズは、目上の方に、自分の所や自社に来てもらえないかとお願いする際に使われる表現です。

このフレーズは、丁寧な敬語表現ですが、わざわざ自分の方に来てもらうことをお願いする表現なので、このフレーズの前に「誠に恐縮ではございますが」などの所謂クッション言葉を添えて、より丁寧な表現として使われることも少なくありません。

また、このフレーズで使われている「こちら」は少し曖昧な表現なので、具体的に「自宅」やその遜った「拙宅」や、「自社」の遜った表現の「弊社」と言い換えて使われることもよくあります。


「こちらにお越しいただけますか」を使った例文

・『お忙しい中、申し訳ございませんが、こちらにお越しいただけますか』
・『手続きが必要ですので、こちらにお越しいただけますか』

「こちらにお越しいただけますか」の類語や言い換え

「こちらにお越しいただけますか」のフレーズは、「こちらにお越しいただけませんでしょうか」と否定形の疑問文に言い換えることができます。

疑問形を使った方が、謙遜した表現となります。

また少し遠回しな表現の「こちらにお越しいただければ幸いです」「こちらにお越しくだされば幸いです」や、さらに丁寧な「こちらにお越しいただけますと幸いです」「こちらにお越しくださいますと幸いです」と言い換えることも可能です。

まとめ

「こちらにお越しいただけますか」のフレーズは「当方に来てもらえるか」といった意味の丁寧な敬語表現です。

少し遠回しに、こちらに来てほしいとお願いするフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました