「ご一緒させていただければ幸いです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご一緒させていただければ幸いです」とは? ビジネス用語

この記事では「ご一緒させていただければ幸いです」について解説をします。

「ご一緒させていただければ幸いです」とは?意味

ともに何かをしたい気持ちを表す言葉です。

「ご一緒」「ご」を使って、「一緒」を敬意を込めた表現にしています。

「ご」は他人に対する行為を表す言葉について、その行為が及ぶ相手に敬意を表します。

「一緒」はともに同じ事柄をすることという意味です。

また、「ご一緒する」などの形で使い、ともに行くことを相手敬っていう語でもあります。

「させていただけ」は、許しを求めて行動する意を込めて、相手を敬う表現です。

「幸いです」は、そうしてもらえるとありがたいという気持ちを込めて頼む言葉です。


「ご一緒させていただければ幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手が聞き手とともにある場所に行きたいときに用います。

「こうしたい」という話し手の気持ちを伝える言葉です。

「幸いです」は、そうしてもらえるとありがたいという気持ちを込めて、頼み事をする際に使う表現です。

「こうしなさい」と命令をしているのではありません。

それをする、しないは相手が判断することができます。

このような表現ならば、自分がして欲しい事柄を柔らかく伝えられます。

「させていただく」は許しを求めて行動をするとき、それによって話し手側が恩恵を受けるときに用いる言葉です。

ともに行くことには相手の許可が必要なので、このような表現を使っています。


「ご一緒させていただければ幸いです」を使った例文

・『○○へご一緒させていただければ幸いです』

「ご一緒させていただければ幸いです」の返答や返信

ともに行っても差し支えないなら、「いっしょに行きましょう」という意を伝えます。

どこへいつ行くのか相手は知っていると思いますが、確認のためにもう一度知らせておくとよいでしょう。

一緒に行っては差し支えがある場合はお断りをします。

「ダメだ」というだけでは反発心を持たれてしまう可能性があるので、丁寧に断るようにしてください。

また、ともに行けない理由も説明しましょう。

まとめ

この言葉は、話し手側がある場所にともに行きたいときに用いるものです。

「幸いです」という表現を使うと、頼み事を柔らかく伝えることができます。

タイトルとURLをコピーしました