「ご一読いただきありがとうございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご一読いただきありがとうございます」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご一読いただきありがとうございます」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「ご一読いただきありがとうございます」とは?

「ご一読いただきありがとうございます」における「ご一読」「一通りざっと読むこと」を意味する「一読」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

また「いただき」は補助動詞で「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形です。

そして次の「ありがとうございます」は感謝の気持ちを表す言葉の「ありがとう」「ある」の丁重語の「ござる」、その後ろに丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

したがって「ご一読いただきありがとうございます」とは「一通りざっと読んでもらい、ありがとう」との意味の丁寧な敬語表現となります。


「ご一読いただきありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご一読いただきありがとうございます」のフレーズは、主にビジネスメールの文書の書き言葉として使われる表現です。

目上の人に「何かを一読してほしい」とお願いし、それ応じて「一読」してもらった際に、それに対してお礼を述べる時に使われるフレーズです。

具体的には、上司に作成した資料をチェックしてほしいとお願いし、上司が「一読」して何らかのコメントをしてくれたりした場合に、お礼の言葉として使われたりします。

また、取り引き先の方に新製品のカタログや技術資料を送付し、それを相手の方が「一読」して何らかのコメントを寄せてくれたよう場合にも使われます。

ちなみに、上司に資料の「一読」をお願いしてOKをもらったとしても、「一読」はあくまで「一度ざっと読むこと」で、「熟読」ではないので、誤字脱字までチェックしてもらえたと考えるのは間違いです。

あくまで趣旨等に対して問題ないと了承されただけだと考えるべきです。


「ご一読いただきありがとうございます」を使った例文

・『お忙しい中、弊社新製品の資料をご一読いただきありがとうございます』
・『資料をご一読いただきありがとうございます。問題ないとのことなので、関連部署に送付します』

「ご一読いただきありがとうございます」の類語や言い換え

「一読」の類語としては「目通し」「確認」が挙げられます。

したがって「ご一読いただきありがとうございます」「お目通しいただきありがとうございます」「ご確認いただきありがとうございます」と言い換えることが出来ます。

また、敬語表現を換えて、「ご一読くださりありがとうございます」と言い換えることも出来ます。

さらに、後半の「ありがとうございます」「感謝申し上げます」「お礼申し上げます」と言い換えることも可能です。

まとめ

「ご一読いただきありがとうございます」とは「一通りざっと読んでもらい、ありがとう」との意味の丁寧な敬語表現となります。

タイトルとURLをコピーしました