「ご一読のほどお願いします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご一読のほどお願いします」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご一読のほどお願いします」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「ご一読のほどお願いします」とは?

「ご一読のほどお願いします」のフレースにおける「ご一読」の読みは「ごいちどく」で、「ひととおり、ざっと読むこと」を意味する「一読」に相手の方に敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

次の「ほど」は断定を避けて表現を柔らかくするための言葉で、意味は特にありません。

そして最後の「お願いします」は、敬意を表す接頭辞の「お」が付けられた「願う」の後ろに、「する」と丁寧語の「ます」が組み合わされた「します」が付けられた表現です。

したがって「ご一読のほどお願いします」のフレースは「ひととおり、ざっと読むことを願う」との意味の丁寧な表現となります。


「ご一読のほどお願いします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご一読のほどお願いします」のフレーズは、目上の人に資料や書類を送付する際に、「ひととおり、ざっと読んでほしい」「ざっと目を通してほしい」とお願いする表現です。

上司にこのフレーズを使って資料の確認を依頼し、上司からOKとのコメントをもらった場合、資料の骨子や構成に問題ないとの返答をもらったことになります。

ただし、「一読」は一言一句を丁寧に読むことではないので、誤字脱字までチェックしてもらえたと考えるのは間違いです。

誤字脱字の有無は、やはり自分の責任でチェックすることが求められます。

また、このフレーズは、丁寧な表現ですが、敬語としては余りバランスの良い表現とは言えません。

したがって、敬語表現としては「ご一読のほどお願いいたします」「ご一読のほどお願い申し上げます」との言い換え表現を使うべきと言えます。


「ご一読のほどお願いします」を使った例文

・『ご指示のありました資料を作成いたしました。ご一読のほどお願いします』
・『弊社の新製品の技術資料をお届けします。是非ご一読のほどお願いします』

「ご一読のほどお願いします」の類語や言い換え

「ご一読」の類語としては「お目通し」「ご査収」等が挙げられます。

したがって、このフレーズは「お目通しのほどお願いします」「ご査収のほどお願いします」と言い換えることができます。

また先に記したように、バランスの良い敬語表現として「ご一読のほどお願いいたします」「ご一読のほどお願い申し上げます」との言い換えることができます。

さらに、丁寧な敬語表現としては「ご一読いただきますようお願い申し上げます」「ご一読くださいますようお願いいたします」と言い換えることもできます。

まとめ

「ご一読のほどお願いします」のフレースは「ひととおり、ざっと読むことを願う」との意味の丁寧な表現です。

タイトルとURLをコピーしました