この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご丁寧にご案内いただきありがとうございます」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。
「ご丁寧にご案内いただきありがとうございます」とは?
「ご丁寧にご案内いただきありがとうございます」のフレーズにおける「ご丁寧」は、「念入りなこと」や「礼儀正しいこと」を意味する「丁寧」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。
次の「ご案内」は「道や場所を知らない人をそこに導くこと」を意味する「案内」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。
また、「いただき」は「もらう」の謙譲語の「いただく」の連用形です。
そして、後半の「ありがとうございます」は感謝の気持を表現する言葉である「ありがとう」に、丁重語の「ござる」と丁寧語の「ます」が付けられたものです。
したがって、「ご丁寧にご案内いただきありがとうございます」のフレーズは、「念入りに先導してもらいありがとう」といった意味の丁寧な敬語表現となります。
「ご丁寧にご案内いただきありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご丁寧にご案内いただきありがとうございます」のフレーズは、日常では道案内してもらった際に、感謝の言葉として使われます。
また、ビジネスシーンでは工場見学などで案内をしてくれた方に、お礼の言葉としてよく使われます。
このフレーズでは「ご丁寧にご案内」と接頭辞の「ご」が続けて使われており、少しくどい感じを受けることも少なくありません。
したがって、この部分を「ご丁寧に案内」や「丁寧にご案内」と、どちらかの「ご」を省略して使われることもあります。
「ご丁寧にご案内いただきありがとうございます」を使った例文
・『お忙しい中、工場内をご丁寧にご案内いただきありがとうございます』
・『オフィス内をご丁寧にご案内いただきありがとうございます』
「ご丁寧にご案内いただきありがとうございます」の類語や言い換え
「丁寧」の類語としては「念入り」や「丁重」や「丹念」が挙げられます。
したがって、前半の「ご丁寧にご案内いただき」は「念入りにご案内いただき」や「丁重にご案内いただき」や「丹念にご案内いただき」と言い換えることができます。
また、敬語表現を換えて「ご丁寧にご案内くださり」と言い換えることもできます。
また、後半の「ありがとうございます」は「感謝いたします」や「お礼申し上げます」と言い換えることができます。
まとめ
「ご丁寧にご案内いただきありがとうございます」のフレーズは、「念入りに先導してもらいありがとう」といった意味の丁寧な敬語表現です。