この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます」とは?
「ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます」のフレーズを、言葉毎に分解し、それぞれの意味等を少し詳しく解説します。
まず最初の「ご了承」は「事情をくんで、納得すること」を意味する「了承」に、敬意を表す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。
次の「ほど」は表現を和らげる言葉で、特に意味はありません。
また「何卒」は「どうぞや、どうか」と言った意味の言葉です。
そして「よろしく」はお願いする際に添えられる言葉で、「適切に」と言った意味です。
最後の「お願い申し上げます」は「望むこと、希望すること」を意味する「願う」に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられ、「言うや、述べる」の謙譲語である「申し上げる」に丁寧語の「ます」が付けられた表現です。
したがって「ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます」の言葉通りの意味は「事情をくんで納得するよう、どうぞよろしくと望みを述べる」となり、分かりやすい表現に換えると「事情をくんで納得するよう、どうぞよろしく願う」との意味の丁寧な敬語表現となります。
「ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます」との表現は、取り引き先の方などに、事情を理解して納得してもらいたいとお願いする際に使われるフレーズです。
例えば、注文を受けた商品の発送を、納期に間に合うように工場から出荷したけれど、途中の高速道路が大事故で封鎖になり、迂回せざるを得なくなり、納期が遅れる場合、こうした事情を説明した上で、このフレーズを使って理解と納得を求めるといった使い方がされます。
このフレーズで使われている「了承」に似た言葉に「了解」があります。
「了解」も納得することを意味する言葉ですが、「了承」は「了解」よりも強く理解して納得することを指す言葉です。
「ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます」を使った例文
・『荒天のため、本日のイベントは中止となります。ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます』
・『契約条件をご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます』
「ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます」の類語や言い換え
「ご了承」の類語としては「ご了解」が、「何卒」の類語としては「どうぞ」が挙げられます。
したがって「ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます」とのフレーズは「ご了解のほどどうぞよろしくお願い申し上げます」と言い換えることが出来ます。
また「お願い申し上げます」の部分は「お願いいたします」と言い換えることも可能です。
まとめ
「ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます」は、「事情をくんで納得するよう、どうぞよろしく願う」との意味の丁寧な敬語表現です。