「ご利用いただきありがとうございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご利用いただきありがとうございます」とは? ビジネス用語

この記事では「ご利用いただきありがとうございます」について解説をします。

「ご利用いただきありがとうございます」とは?意味

使ってもらったことへのお礼の言葉です。

「ご利用」「利用」を、その行為をする人に敬意を示す表現にしたものです。

「利用」には、役に立つように使うこと、使って役に立たせることという意味があります。

物・施設・システムなどをその機能を十分に発揮させて使うことをいいます。

「いただき」「もらう」の謙譲語です。

話し手にとって利益となる事柄を他人から受ける意を表します。

「ありがとうございます」は、感謝を伝える言葉です。

「ございます」「ある」の意の丁寧語です。


「ご利用いただきありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、物や施設などを使ってもらったときに、使ってくれた人に対して述べるものです。

何かを使ってもらったことで、話し手側は利益を受けているはずです。

ありがたいことを受けたときにはお礼を伝えます。

お礼を言われて嫌な気持ちになる人はおらず、感謝の気持ちを示されれば、「また利用しよう」という気持ちになってくれることでしょう。

たとえば、ある会社は予約サイトを運営しているとします。

この予約サイトを利用して、客が予約をしてくれました。

予約が完了したときにこの言葉がパソコンやスマホの画面に表示されます。

予約サイトを使ってくれる人がいることで、会社側は利益を得ることができます。

こういった場面で用いる言葉です。

店で買い物をした人に対して伝えると、店を使ってくれたことへお礼を伝えていることになります。

買ってくれたことへお礼を伝えるときは、「ご購入いただきありがとうございます」と伝えます。


「ご利用いただきありがとうございます」を使った例文

・『この度は、○○をご利用いただきありがとうございます』

「ご利用いただきありがとうございます」の返答や返信例

何かを提供する側が客に対して伝えているときは、返答をしないことがあります。

店なども返答を求めていないことがあります。

何か言葉を返すならば、それを使った感想を伝えるとよいでしょう。

好ましい感想を伝えれば、何かを提供する側に喜んでもらえます。

また、客からの感想は、店などの今後の活動に役立ちます。

客が何を求めているのかを知ることができ、それを今後の活動に活かしていけるのです。

まとめ

この言葉は、物や施設などを使ってくれた人に対して伝えるものです。

使ってくれたことで話し手側が利益を受けており、それにお礼を伝えています。

今後も使ってもらえるように、丁寧な対応を心がけましょう。

タイトルとURLをコピーしました