「ご協力によるものと」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご協力によるものと」とは? ビジネス用語

この記事では「ご協力によるものと」について解説をします。

「ご協力によるものと」とは?意味

力を貸してくれたから、という意味です。

「ご協力」「協力」をその行為をする人に敬意を表す言い方にしています。

「ご」を他人の行為を表す語につけると、その行為をする人に敬意を表します。

「協力」は力をあわせて物事をすることです。

「よる」はそれを原因とするという意味です。

「もの」は何かの事柄・物事や物質を意味します。


「ご協力によるものと」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、他人が協力をしてくれて、話し手にとって望ましい結果になったときに用います。

他人が協力をしてくれなかったら、もしかしたら望ましい結果は得られなかったかもしれません。

協力があってこそ、何かを成し遂げるなど望ましい結果を得られました。

協力をしてくれたことはありがたいことなので、それに対してお礼を述べましょう。

そのときにこの言葉が使われます。

お礼は協力を得られたときにすぐに伝えるようにします。

遅くなるほどに感謝の気持ちが伝わりにくくなります。

望ましい結果を得られたときに用いるもので、望ましくない結果になってしまったときには用いません。

協力が原因で望ましくない結果になったとは、力を貸してくれた人に対して失礼です。

望ましくない結果を伝えるときは、「ご協力していただいたのにもかかわらず」といった表現をします。

「によりもの」ではなく、「かかわらず」という言葉を使うのです。


「ご協力によるものと」を使った例文

・『ご協力によるものと思っております』

「ご協力によるものと」の返答や返信

力を貸したことで望ましい結果となり、力を貸した側としてはうれしいことでしょう。

そのうれしい気持ちを伝えるとよいかもしれません。

また、相手にとって望ましい結果となっているはずなので、相手の成功を喜ぶ気持ちを伝えるのもよいです。

他人の成功を一緒に喜んであげます。

また何かあったときに力になれるようならば、協力する意志を伝えるとよいでしょう。

そのように伝えると相手が頼りやすくなります。

まとめ

この言葉は、他人が力を貸してくれたことで望ましい結果になったときに用います。

協力のおかげで望ましい結果を得られたときは、その報告とお礼をしましょう。

タイトルとURLをコピーしました