この記事では、「ご厚情いただきありがとうございます」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「ご厚情いただきありがとうございます」とは?
「ご厚情いただきありがとうございます」は、相手にお世話になっていることへのお礼を述べる挨拶の表現です。
「ご厚情+いただき+ありがとうございます」で成り立っている語で、「ご厚情」の「ご」は尊敬語の接頭辞、「厚情」は「相手の気配りや思いやりの心を敬って言う語」、「いただき」は「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「ありがとうございます」は「ありがたい」の丁寧語で、「滅多にないことと思い感謝する」、全体で「気配りや思いやりをしてもらい感謝する」の敬語表現になります。
「ご厚情いただきありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご厚情いただきありがとうございます」は、年賀状の挨拶文、季節の挨拶状の文章などに使われます。
形式的な表現で、本当に相手に気配りしてもらっているかどうかは問いません。
文章中で使われる表現で、会話では「お世話になっております」が一般的です。
「ご厚情いただきありがとうございます」の正しい文章表現
「ご厚情いただきありがとうございます」の正しい文章表現は以下の通りです。
・『ご厚情を賜り厚く御礼申し上げます』
「賜り」は「賜る」の連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語、「申し上げます」は「申し上げる」の丁寧語で「行為の対象を敬う意」、全体の意味を変えずより丁寧な表現になります。
「ご厚情いただきありがとうございます」を使った例文
「ご厚情いただきありがとうございます」を使った例文は以下の通りです。
・『旧年中は並みならぬご厚情いただきありがとうございます』
・『平素より格別のご厚情いただきありがとうございます』
・『日頃よりひとかたならぬご厚情いただきありがとうございます』
「ご厚情いただきありがとうございます」の類語や言い替え
「ご厚情いただきありがとうございます」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『ご高配を賜り誠にありがたく存じます』
・『ご厚意を賜り深く御礼申し上げます』
・『お引き立ていただき、心より感謝申し上げます』
まとめ
今回は「ご厚情いただきありがとうございます」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。