「ご対応いただける方のみ」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご対応いただける方のみ」とは? ビジネス用語

色々な言い回しを知っていると、人との接し方も変わってきます。

「ご対応いただける方のみ」を見ていきましょう。

「ご対応いただける方のみ」とは?

この場合の「ご対応」とは、こちらがお願いしていた作業を受け入れてくれることをいいます。

「いただける」は、相手に敬意をあらわす表現です。

「のみ」は限定をあらわします。

「対応してくれる方に限って」このような解釈ができるでしょう。


「ご対応いただける方のみ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

多くの参加者を集めたセミナーや研修会で、ある係をお願いしたいことがあります。

椅子の片づけ、名簿の取りまとめ、次回の資料集めなど、その内容は多岐にわたります。

全員参加ではないけれど、自主的に参加できる方を募りたい場合のフレーズが「ご対応いただける方のみ」にあたります。

有志を募りたい時の表現なので、うまく活用していくといいでしょう。

一方で「ご対応いただける方のみ」は、個人間のメールでは不釣り合いな表現です。

不特定多数の方に一斉にビジネスメールを送信する時には使えますが、個人宛に用いるとおかしな雰囲気になります。

送り先を選んで、状況に併せて用いていきましょう。


「ご対応いただける方のみ」を使った例文

・『ご対応いただける方のみ、挙手をお願いいたします』
・『ご対応いただける方のみ、この場に残ってお待ちください』

「ご対応いただける方のみ」の類語や言い替え

似ている表現に「ご対応いただける場合は」もあります。

「ご対応いただける方」は人物をメインにした言い方ですが「ご対応いただける場合は」はシチュエーションを表に持ってきています。

「ご対応いただける場合は、こちらのメールにご返信ください」など、人材を募る時に使いやすいです。

言い替えの表現に「ご協力いただける方がいらっしゃいましたら」があります。

「ご対応いただける方のみ」を丁寧に直しているので、きめ細やかな文になっています。

まとめ

「ご対応いただける方のみ」を解説しました。

色々な表現を学んで、できる社会人にレベルアップしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました