「ご応募お待ちしております」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご応募お待ちしております」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われる「ご応募お待ちしております」のフレーズについて、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「ご応募お待ちしております」とは?

「ご応募お待ちしております」のフレーズを、言葉毎に分解し、その意味等を少し詳しく説明します。

まず「ご応募」「募集に応じること」を意味する「応募」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

次の「お待ち」「待つ」に敬意を表す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

また、「おります」「いる」の謙譲語の「おる」に丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

したがって、「ご応募お待ちしております」とは、「募集に応じることを待っている」との意味の丁寧な敬語表現となります。


「ご応募お待ちしております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「応募」は先に記したように「募集に応じること」の意味です。

ビジネスシーンで「募集する」場面としては、企業の顧客に向けた各種キャンペーンや、各種のコンテストや、人材募集等が挙げられます。

こうした場面で、それぞれ興味のある方に、「募集に応じてください」と訴求するのが、この「ご応募お待ちしております」のフレーズです。

先に記した通り、「お待ちしております」「お待ちしています」の謙譲語表現ですが、「お待ちしています」よりも、強く「待ち望んでいる」とのニュアンスが感じられる表現と言えます。


「ご応募お待ちしております」を使った例文

・『当社では事業拡大により現在正社員を募集しています。奮ってのご応募をお待ちしております』
・『フォトコンテストに多数のご応募をお待ちしております』
・『当社オリジナルグッズが抽選で当たるキャンペーンを実施しています。皆様のご応募をお待ちしております』

「ご応募お待ちしております」の類語や言い換え

「ご応募」の類語としては「お申し込み」「ご志願」「エントリー」「ご申請」等が挙げられます。

したがって、「ご応募お待ちしております」「お申込みお待ちしております」「ご志願お待ちしております」「エントリーお待ちしております」「ご申請お待ちしております」と言い換えることが出来ます。

また、敬語表現を換えて、「ご応募お待ちいたしています」「ご応募お待ち申し上げてます」「ご応募お待ち申し上げております」「ご応募くださいますようお待ちしております」等と言い換えることも可能です。

さらに、「待つ」を使わない「ご応募いただきますようお願い申し上げます」等の表現に言い換えることも出来ます。

まとめ

「ご応募お待ちしております」とは、「募集に応じることを待っている」との意味の丁寧な敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました