この記事では、「ご承認いただけますでしょうか」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「ご承認いただけますでしょうか」とは?
「ご承認いただけますでしょうか」は、自分の提案したことに対して聞き入れて欲しいとお願いする丁寧な表現です。
「ご承認+いただけ+ます+でしょうか」で成り立っている語で、「ご承認」の「ご」は尊敬語の接頭辞、「承認」は「よしとして聞き入れること」、「いただけ」は「もらう」の謙譲語「いただく」の可能形・連用形、「ます」は丁寧語、「でしょうか」は丁寧語「です」の未然形「でしょ」に、推量の意味の「う」、疑問の終助詞「か」が付いた語、全体で「よしとして聞き入れてもらえるだろうか」の敬語表現になります。
「ご承認いただけますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご承認いただけますでしょうか」は、許可が欲しい事柄について作成した書類にサインや押印して欲しい時などに使われます。
自分が提出したものを認めることですので、目上の人や社外の人に使えます。
お願いする表現ですので「お忙しいところ恐縮ですが」などのクッション言葉も使うとおいでしょう。
「ご承認いただけますでしょうか」の正しい文章表現
「ご承認いただけますでしょうか」の正しい文章表現は以下の通りです。
・『ご承認賜りますよう心よりお願い申し上げます』
「賜り」は動詞「賜る」の連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語、「ます+よう」で希望の意を含めてやわらげる表現、「申し上げます」は「申し上げる」の丁寧語、「お・ご(自分の行為)申し上げる」で「行為の対象を敬う意」、全体で「よしとして聞き入れてもらうよう、心の底からお願いする」の敬語表現になります。
「ご承認いただけますでしょうか」を使った例文
「ご承認いただけますでしょうか」を使った例文は以下の通りです。
・『タブレットの購入申請用紙を提出いたしましたので、ご承認いただけますでしょうか』
・『経費の支払い準備が整いましたので、ご承認いただけますでしょうか』
・『来年度の予算案を作成いたしましたので、ご承認いただけますでしょうか』
「ご承認いただけますでしょうか」の類語や言い替え
「ご承認いただけますでしょうか」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『ご了承いただけますと幸いです』
・『ご検討いただきたくお願い申し上げます』
・『ご承諾いただけますようお願い申し上げます』
まとめ
今回は「ご承認いただけますでしょうか」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。