「ご指導いただきまして」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご指導いただきまして」とは? ビジネス用語

ここでは「ご指導いただきまして」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご指導いただきまして」とは?

「ご指導いただきまして」は、何かの指導を受けたことに対し、お礼を述べるために用いる表現になります。

「ご指導いただきまして、ありがとうございました」のように使う例がスタンダードですが、直接のお礼とはならない、「ご指導いただきまして、大分上達することができました」といったように、それによって特定の技能が上達したなどとも用いることもできます。

お礼になる場合には、先のような使い方で直接その相手にそれを伝えることになり、それを行ってもらったたこと自体に対して用いられます。


「ご指導いただきまして」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご指導いただきまして」は、誰かにその指導を受けた場合に用いる表現です。

前述のお陰で技能を上げることができたといった使い方は、その相手に直接指導を受けた、またはそれ以外の誰からそういったことがあった場合のどちらでもできますが、お礼として用いるのは先のように、その相手にそれを伝える場合に限られます。

ですが、「○○さんにご指導いただきまして、上達することができました。

○○さんにはとても感謝しています」
のように続けることで、その相手以外へのお礼にも使うことができます。


「ご指導いただきまして」を使った例文

・『長時間にわたりご指導いただきまして、どうもありがとうございました』
・『分からなかった部分を○○様にご指導いただきまして、やっとコツが分かった気がします』

「ご指導いただきまして」の類語や言い替え

・『ご教示いただきまして』
この「ご教示」とした時も、何かを教わったという意味で使われていますが、主に知識的に関する内容に対して用いられています。

そのため、何かの操作や演奏について、または継続して教わる必要がある内容の場合には「ご指導」の方が適しているので、どのようなことを教わったのかによってそちらと使い分けるといいでしょう。

まとめ

「ご指導いただきまして」は、何かを指導してもらい、という意味で使われています。

それに対する感謝を伝えたり、そのお陰で何かが上達したといった用い方をすることができます。

タイトルとURLをコピーしました