「ご海容くださいますよう」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご海容くださいますよう」とは? ビジネス用語

この記事では、「ご海容くださいますよう」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「ご海容くださいますよう」とは?

「ご海容くださいますよう」は、自分達の過ちや非礼を許して欲しいとお願いする丁寧な表現です。

「ご海容+ください+ますよう」で成り立っている語で、「ご海容」「ご」は尊敬語の接頭辞、「海容」「海の様に広い心で相手の過ちや無礼などを許すこと」「ください」「くれ」の尊敬語、「ます+よう」「断定を避け、言葉の意味をやわらげる語」、全体で「海の様に広い心で許してくれるよう」の敬語表現になります。


「ご海容くださいますよう」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご海容くださいますよう」は、こちらの不手際やミス、またはやむを得ない事情で相手に迷惑をかけた時に使われます。

「ご海容」は主に文章で使われる語で、会話の場合は「お許し」「ご容赦」が使われることが多くなりまうす。

後にお願いの言葉が続きますが、直接的な謝罪の言葉ではりませんので、きちんと別に謝罪の言葉を使いましょう。


「ご海容くださいますよう」の正しい文章表現

「ご海容くださいますよう」の正し文章表現は以下の通りです。

・『ご海容賜りますよう』
「賜り」は動詞「賜る」の連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語で、より丁寧な表現になります。

「ご海容くださいますよう」を使った例文

「ご海容くださいますよう」を使った例文は以下の通りです。

・『連休中はお問い合わせへの対応は休止いたしますので、何卒ご海容くださいますようお願い申し上げます』
・『大雪のため一部配送に遅延が生じておりますので、何卒ご海容くださいますようお願い申し上げます』
・『本件について、既にご連絡済みでしたら、何卒ご海容くださいますようお願いいたします』

「ご海容くださいますよう」の類語や言い替え

「ご海容くださいますよう」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『ご容赦いただけますよう』
・『失礼をお許しくださいますよう』
・『ご寛恕(かんじょ)賜りますよう』

まとめ

今回は「ご海容くださいますよう」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました