ここでは「ご無事で安心しました」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご無事で安心しました」とは?
「ご無事で安心しました」は、その相手の身体的な無事を安心しているという意味になります。
このような意味の表現を使うとなると、それなりのことがあった場合に限定されますが、大きな天災があった時などに使われることがあります。
例えば、ニュースを騒がせるような大地震があり、その相手が被災地に住んでいたといった場合に、無事が確認された時点で「とても心配していますが、ご無事で安心しました」と用いるという具合になる表現です。
それくらいのことでもないと大袈裟になってしまうため、普段使われるような表現ではありません。
「ご無事で安心しました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご無事で安心しました」は、先のように、その相手の身体が危険に晒されるようなことが起こった場合に、無事だったことを安心して使われる表現です。
よって、用いないに越したことはありませんが、そういったケースにおいて、それだけ心配していたと伝えるための表現です。
基本的に、それなりの規模になる震災や先のような大地震、大きな台風が直撃したといったような場合でないと用いるべきではありませんが、近くで火事があったといったような時でも場合によっては使うことはできます。
「ご無事で安心しました」を使った例文
・『とても大きな地震でしたが、ご無事で安心しました』
・『近くで立て篭り事件があったと聞きましたが、ご無事で安心しました』
「ご無事で安心しました」の類語や言い替え
・『ご無事で何よりです』
こちらに言い替えても意味は一緒です。
使い方も同様なので、そのまま言い替え表現になります。
どちらを使っても変わることはないため、それまでの文脈などによって使い分けるといいでしょう。
語尾を「でした」という形にしても問題なく、そちらでもよく使われています。
まとめ
「ご無事で安心しました」は、それなりの規模になる震災の類いにその相手が巻き込まれた、またその近くで起こったといった際に、無事で安心したと伝えるために用いられます。
それによって自宅に被害があったといった場合でも、身体的な無事を対象にして使われるため、この表現は用いて問題ありません。