ここでは、「ご相談があり」について解説します。
「ご相談があり」とは?
「ご相談があり」とは、相談したい旨を相手に伝える際に使用する言葉です。
「相談」に接頭語の「ご」を付けることで丁寧な表現方法となり、目上の人に相談事がある際に使用することが可能です。
相談の内容は仕事に限らず、私生活や今後のことについて、様々な悩み事など、どのような内容でも構いません。
相談したい際には、事前に「ご相談があり」と伝えておくことが大切です。
「ご相談があり」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご相談があり」は、そのまま使用するのではなく、後に続く言葉も一緒に用いることが大切です。
相談があるからどうしたいのか、どうしたのか、そういった内容を付け加える必要があります。
例えば、相談があって訪ねたのであれば、「ご相談があり伺いました」などと表現します。
そのほか、目の前にいる上司などに向かって相談があることを申し出る際には「ご相談があります」や「ご相談がございます」などと表現します。
また、可能であれば、どのような相談なのかも付け加え伝えることで、より的確に目上の人に対し相談したいこと、相談したい内容を伝えることが可能です。
「ご相談があり」を使った例文
・『本日は部長にご相談があり伺いました』
・『ご相談があります、少しお時間を頂くことは可能でしょうか』
「ご相談があり」の類語や言い替え
「ご相談があり」は、「お話しがあります」と言い替えることができます。
そのほか、助言を求める際には「ご助言をいただきたく」。
協力を願い出る際には「ご協力願いたく」や「お力をお借りしたく」。
教えて欲しい時には「お知恵を拝借したく」など、話の内容に応じて言い替えることが可能です。
まとめ
以上のように「ご相談があり」は、このまま使用するのではなく、「ご相談があります」や「ご相談があり伺いました」などといった形で使用します。