「ご調整いただきますようお願いいたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご調整いただきますようお願いいたします」とは? ビジネス用語

この記事では、「ご調整いただきますようお願いいたします」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「ご調整いただきますようお願いいたします」とは?

「ご調整いただきますようお願いいたします」は、相手に予定のやりくりをお願いする丁寧な表現です。

「ご調整+いただき+ますよう+お願い+いたします」で成り立っている語で、「調整」「ある基準に合わせて正しく整えること」「いただき」「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「お・ご〜いただく」で一つの敬語表現、「ます+よう」は希望の意を込めて遠回しにする語、「願い」「願う」の連用形、「いたします」は、動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形「いたし」に、丁寧語「ます」が付いた語、「お・ご〜いたす」「する」の謙譲語・丁寧語、全体で「(予定を)合わせてもらえるようお願いする」の敬語表現になります。


「ご調整いただきますようお願いいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご調整いただきますようお願いいたします」は、こちらから日時や時間割を指定して、相手に都合を合わせてもらう時に使われます。

自分達が主体となって行われていることを表しますが、相手にやむを得な事情がある場合、譲歩することも考えておきましょう。


「ご調整いただきますようお願いいたします」の正しい文章表現

「ご調整いただきますようお願いいたします」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『ご調整いただけますと幸いに存じます』
「ご調整いただきますようお願いいたします」は正しい敬語表現ですが、より丁寧な表現を紹介します。

「幸い」「〜とありがたい」「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で「合わせてもらえるとありがたいと思う」の敬語表現になります。

「ご調整いただきますようお願いいたします」を使った例文

「ご調整いただきますようお願いいたします」を使った例文は以下の通りです。

・『〇日に予算会議がございますので、ご調整いただきますようお願いいたします』
・『会議の後懇親会がございますので、ご調整いただきますようお願いいたします』
・『役員面接の日程をお送りいたしますので、ご調整いただきますようお願いいたします』

「ご調整いただきますようお願いいたします」の類語や言い替え

「ご調整いただきますようお願いいたします」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『ご調整のほどよろしくお願い申し上げます』
・『お時間を頂戴できれば幸いに存じます』
・『ご予定いただければと存じます』

まとめ

今回は「ご調整いただきますようお願いいたします」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました