ここでは「ご都合お知らせくださいませ」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご都合お知らせくださいませ」とは?
「ご都合お知らせくださいませ」は、相手に都合がつく日時を聞いている表現になります。
謙ってそれを聞いていることになりますが、最後の「ませ」からあまりビジネスシーンには向いておらず、プライベートで使われることが多くなっています。
ビジネスで使えないこともありませんが、そちらであれば最後の「ませ」は取ってしまった方が見栄えもよく、それがあることで親しみは出ているものの、やはりビジネスシーンにはあまり向きません。
よって、ビジネスで使うなら先のように「ませ」がない形にするか、下で挙げる類語の方を使った方がいいでしょう。
尚、「ご都合“を”お知らせくださいませ」とするのが通常なので、どちらにしてもこのままでは使わずに、その形にして使うことが推奨されます。
「ご都合お知らせくださいませ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご都合お知らせくださいませ」の「ご都合をお知らせくださいませ」として使う以外の注意として、こちらの都合を考えていないという点が挙げられます。
それは、この表現を使って相手から都合のいい日時を教えてもらえたとしても、その時に今後はこちら側の都合が悪いとなると、折角それを聞いた意味がなくなってしまいます。
よって、この表現を使う場合には、この範囲でなどとこちら側の都合をつけ加えておくのがおすすめです。
例として、「来週中であればいつでも構いませんので、ご都合をお知らせくださいませ」のような使い方になり、この場合には来週中であればこちら側は何も問題はないという前提です。
より細かく、午後や○時以降などとしてもよく、文章向けの表現なので、口語では使われることはあまりありません。
「ご都合お知らせくださいませ」を使った例文
・『一度お伺いしたいと考えておりますので、そちら様のご都合お知らせくださいませ』
・『お会いできるのを楽しみにしております。是非ご都合お知らせくださいませ』
「ご都合お知らせくださいませ」の類語や言い替え
・『ご都合をお知らせいただけますか』
ビジネスシーンで使うには、この表現の方が向いています。
丁寧にするなら「ご都合お知らせいただけますようお願いいたします」などとするとよく、どちらも最後に「ませ」と使う親しみ感は失われていますが、いかにもビジネス向けの表現となります。
まとめ
「ご都合お知らせくださいませ」は、相手の都合を訊ねている表現になりますが、ビジネス向けとは言えず、そちらで使うにはあまり向いていません。
また、「ご都合“を”お知らせくださいませ」とするのが通常で、主にプライベートなシーンで使われている表現です。