「ご都合が悪くなってしまった旨」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご都合が悪くなってしまった旨」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご都合が悪くなってしまった旨」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「ご都合が悪くなってしまった旨」とは?

「ご都合が悪くなってしまった旨」のフレーズにおける「ご都合」は、「具合の良し悪し」を意味する「都合」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

次の「なってしまった」「なる」に残念な想いを表現する「〜てしまう」の過去形の「てしまった」が付けられたものです。

そして最後の「旨」の読みは「むね」で、「主な話の内容」を示す意味で使われる言葉で、「〜とのこと」に似た意味になります。

したがって、「ご都合が悪くなってしまった旨」のフレーズは、「具合が悪くなったとのこと」といった意味で、主に日程の都合が悪くなったことを指して使われます。


「ご都合が悪くなってしまった旨」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご都合が悪くなってしまった旨」のフレーズは、例えば記念式典等に来賓としてお招きしていた方から、急に出席できなくなったとの連絡を受けた事務局の人が、その返信として「ご都合が悪くなってしまった旨、総務部長にお伝えします」等と使います。

また、会合等に出席の返事を受け取ったとの返信で、「ご出席のご返信、確かに頂戴いたしました。

万が一、急に出席できなくなった際には、ご都合が悪くなってしまった旨、ご連絡いただければ幸いです」
等と使うこともできます。


「ご都合が悪くなってしまった旨」を使った例文

・『ご都合が悪くなってしまった旨、責任者である部長にお伝えいたします』
・『急遽参加できなくなった場合は、ご都合が悪くなってしまった旨、ご連絡いただけばと存じます』

「ご都合が悪くなってしまった旨」の類語や言い換え

「ご都合が悪くなってしまった旨」のフレーズにおける「都合が悪い」の類語としては「都合がつかない」が、また「旨」の類語としては「とのこと」が挙げられます。

したがって、このフレーズは「都合がつかなくなっていまたとのこと」と言い換えることができます。

まとめ

「ご都合が悪くなってしまった旨」のフレーズは、「具合が悪くなったとのこと」といった意味で、主に日程の都合が悪くなったことを指して使われます。

タイトルとURLをコピーしました