この記事では「しっかり準備して参りたいと思います」について解説をします。
「しっかり準備して参りたいと思います」とは?意味
不十分なところのないように準備をする考えだ、という意味です。
「しっかり」には、気持ちを引き締めて確かにするさま、十分であるさまという意味があります。
「準備」は、ある事柄をするにあたって、前もって必要なものをそろえたり、態勢を整えたりすることです。
「参り」は「行く」の謙譲語・丁寧語です。
「たい」は話し手の希望を表します。
「ます」は敬意を表す語です。
「しっかり準備して参りたいと思います」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手の方でこれから準備をするときに伝えます。
この言葉を伝えている時点では、まだ準備は行っておらず、終わってもいません。
今準備をしているならば「準備を進めております」、準備が終わったならば「準備が終わりました」のような言い方をします。
物事を成し遂げるためには、そのための準備をしっかりとしておくことが大切です。
準備不足だったために力を発揮できない、必要なものが足りなくて思うような行動をとれないといったことになると、物事を成し遂げるのは難しいです。
準備をするにあたって、何が必要なのかを確認しておきましょう。
リストを作っておくと準備のし忘れを防げます。
しっかりと準備をするためには、こういった小さなことに手を抜かないことが大切です。
「しっかり準備して参りたいと思います」を使った例文
・『○○に向けてしっかり準備して参りたいと思います』
「しっかり準備して参りたいと思います」の返答や返信
準備をしてくれるようなので、「お願いします」の意を伝えるとよいでしょう。
準備をするにあたって注意をして欲しいことがあるなら、その事柄を伝えてください。
準備が終わってから何かを伝えるのではなく、準備をはじめる前に伝えておきます。
自分が手伝うつもりがあるなら、手伝いを申し出るとよいでしょう。
力になれることがあるなら、相手は助かるはずです。
足手まといになるかなと思うなら、無理をして手伝う必要はありません。
まとめ
この言葉は、これから話し手側が準備を進めていくときに用いるものです。
しっかりと準備をしておけば、物事を順調に進められることでしょう。