「ごちそう様でした」とお伝えしたい時の表現は、いくつかあります。
「とても美味しくいただきました」の正しい使い方と類似表現をチェックしていきましょう。
「とても美味しくいただきました」とは?
遠方に住んでいる取引先の方が、珍しいご当地品を持ってきてくれることがあります。
この辺りでは買えないものだと、社内の人たちの顔もほころぶものです。
「とても美味しくいただきました」はお土産をいただいた時のお礼の文に使われています。
「いただきました」は「味わいました」という意味の謙譲語です。
食べた自分を下げる言い方です。
差し入れのスイーツ等を受け取り、おいしく味わった後のひと言といえるでしょう。
「とても美味しくいただきました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
取引先の方から、有名な焼き菓子やドリンクのお土産をいただくことがあります。
「申し訳ない」と思いつつ、頑なに受け取りを拒否すると、かえって失礼にあたることも。
ありがたく頂き、その感想も送っておきましょう。
「とても美味しくいただきました」は過去形の表記になっているので、贈り物を実際に賞味した後に用います。
受け取りっぱなしでなく、具体的な味の感想をお伝えすると、相手にとっても嬉しいエピソードになります。
ただ評価サイトではないので、辛辣な意見はお伝えしないようにすること。
相手の思いに感謝する文に仕上げていきましょう。
「とても美味しくいただきました」を使った例文
・『濃厚なフルーツジュース、とても美味しくいただきました』
・『お洒落なサブレ、とても美味しくいただきました』
「とても美味しくいただきました」の類語や言い替え
似ている言い方に「美味しくいただきます」があります。
現在進行形なので、受け取った時に使える言い方です。
言い替えに「大変おいしく、頂戴いたしました」や「非常においしく、いただきました」があります。
まとめ
「とても美味しくいただきました」を解説しました。
食べ物を受け取った時の表現を知って、言葉のスキルを上げていきましょう。