「どうぞお気遣いなさらないよう」というビジネス用語の「意味・使い方・例文・類語の言い替え」を分かりやすく解説していきます。
「どうぞお気遣いなさらないよう」とは?
「どうぞお気遣いなさらないよう」とは、「どうか気を遣わないように」を意味しているビジネス用語です。
「どうぞお気遣いなさらないよう」の「どうぞ」という副詞は、「相手に対して丁寧な調子でものを頼む時」や「相手に何かの行動を勧める時」に使われる言葉です。
「お気遣いなさらないよう」は、「気遣いする相手の立場」に尊敬の念を示している尊敬語の敬語表現になっています。
「お気遣い」は、「気遣い」に尊敬の意味を加える接頭辞「お」をつけた尊敬語です。
「なさらないよう」は「しないよう」の尊敬語に当たります。
「どうぞお気遣いなさらないよう」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「どうぞお気遣いなさらないよう」のビジネスでの使い方は、「自分(自社)に、どうかこれ以上気を遣わないでくださいとお願いしたいとき」に使うという使い方になります。
「自分(自社)のことは、どうかこれ以上心配しないでください。
心配しなくても大丈夫です」といった意味合いでも使われることがあります。
使うときの注意点は、「相手が自分(自社)のことを、ある程度気遣ってくれていたり心配してくれていたりする場合」でないと違和感があって使えないということです。
「どうぞお気遣いなさらないよう」を使った例文
・『どうぞお気遣いなさらないよう、私であれば大丈夫です』
・『お気持ちだけありがたく受け取らせていただきますので、どうぞお気遣いなさらないようお願い申し上げます』
・『どうぞお気遣いなさらないよう、本日は遠慮のない無礼講で参りましょう』
「どうぞお気遣いなさらないよう」の類語での言いかえ
「どうぞお気遣いなさらないよう」の類語での言いかえを紹介します。
「どうぞお気遣いなさらないよう」の類似表現
・『何とぞお気遣いなさらないよう』
・『どうかお気遣いなさいませんよう』
・『お気持ちだけ頂戴します』
・『お気になさらず』
・『どうぞお構いなく』
・『お気持ちだけありがたくいただきます』
「どうぞお気遣いなさらないよう」の「どうぞ」は「相手に物事を丁寧に頼むとき」に使われますが、「何とぞ・どうか」に言い換えられます。
「お気遣い」の尊敬語に加えて丁寧語の敬語表現に言い換えたいときは、「どうかお気遣いなさいませんよう」も使えます。
シンプルに「自分に気を遣わなくても良いこと」を伝えたいのであれば、「お気になさらず・どうぞお構いなく」のフレーズに言い換えると良いでしょう。
プレゼントや援助の行動などまでは求めないことを示したいときは、「お気持ちだけ頂戴します」の類似表現を使用することができます。
まとめ
「どうぞお気遣いなさらないよう」というビジネス用語について詳しく解説しましたがいかがでしたか。
「どうぞお気遣いなさらないよう」の意味・使い方・例文・類語を調べたいときは、この記事の解説内容をチェックしてみてください。