この記事では、「なにとぞ事情ご了察のうえ」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「なにとぞ事情ご了察のうえ」とは?
「なにとぞ事情ご了察のうえ」は、相手の感情にうったえてお願いごとをする丁寧な表現です。
「なにとぞ+事情+ご了察+の+うえ」で成り立っている語で、「なにとぞ」は「なんとかして」、「事情」は「理由や状態」、「ご了察」の「ご」は尊敬語の接頭辞、「了察」は「相手の事情や立場などを思いやること」、「のうえ」は「〜した結果として」、全体で「どうか理由や状態を思いやった結果として」の敬語表現になります。
「なにとぞ事情ご了察のうえ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「なにとぞ事情ご了察のうえ」は、自分達にやむを得ない事情があること、苦しい状態であることを伝えて、相手に何かして欲しいとお願いする時に使われます。
小さなことに使うと大袈裟に思われてしまいますので、どうしてもそうせざるを得ない事情がある時にのみ使いましょう。
「なにとぞ事情ご了察のうえ」の正しい文章表現
「なにとぞ事情ご了察のうえ」の正しい文章表現は以下の通りです。
・『なにとぞ事情ご賢察の上』
「なにとぞ事情ご了察のうえ」は正しい敬語表現ですが、より丁寧な表現を紹介します。
「ご賢察」の「ご」は尊敬語の接頭辞、「賢察」は「相手が推察することをうやまう語」です。
「なにとぞ事情ご了察のうえ」を使った例文
「なにとぞ事情ご了察のうえ」を使った例文は以下の通りです。
・『なにとぞ事情ご了察のうえ、ご協力賜りますようお願い申し上げます』
・『なにとぞ事情ご了察のうえ、もうしばらくお時間をいただけますようお願い申し上げます』
・『なにとぞ事情ご了察のうえ、再度検討いただけますようお願い申し上げます』
「なにとぞ事情ご了察のうえ」の類語や言い替え
「なにとぞ事情ご了察のうえ」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『なにとぞ事情をご高察の上』
・『なにとぞ事情をお汲み取りの上』
・『なにとぞ事情をご斟酌(しゃくはい)の上』
まとめ
今回は「なにとぞ事情ご了察のうえ」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。