「の方よろしくお願いします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「の方よろしくお願いします」とは? ビジネス用語

ビジネスシーンで、頼み事をされる際に「の方よろしくお願いします」というフレーズを聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。

今回はこのフレーズについて解説いたします。

「の方よろしくお願いします」とは?

このフレーズで一番問題となるのは「方」の部分ではないかと思います。

シンプルに「ほう」と読むのですが、問題は意味でしょう。

「〜の方」でシンプルに「について」という意味なのですが、この働きが重要で「はっきり言わないことで相手への配慮を示す」目的があります。

頼み事は、例え丁重な依頼であっても、相手は「聞く必要がある」という圧力を感じるものです。

それを和らげるために、「〜の方」という表現を使って頼み事をはっきりさせないことが出来ます。

一方「よろしくお願いします」は依頼の典型パターンですので、フレーズ全体で「〜についてよろしくお願いします」という丁寧な依頼表現であると理解しましょう。


「の方よろしくお願いします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスシーンでこの表現が使われるのは、目上の人や外部の人への依頼時です。

例えば、部長に提案書への許可をもらいたい時には、「部長、提案書の決裁の方よろしくお願いします」のように使用します。

また取引先に納品を早くして欲しい場合に、「納品の方よろしくお願いします」と言った形で伝えます。

「配慮すべき相手」「柔らかい表現で依頼したい」場合に用いるフレーズであることを押さえておきましょう。


「の方よろしくお願いします」を使った例文

それでは、上記以外で考えられる使用例を以下に挙げてみましょう。

・『ご返信の方よろしくおねがいします』
・『契約書の用意の方よろしくお願いします』

「の方よろしくお願いします」の言い替え

相手へ丁重に依頼するという内容を表現出来るかが、言い替え表現のカギになります。

「〜のほどよろしくお願いいたします」
「方」同様「ほど」「依頼内容をはっきりさせない」意味で使用されます。

漢字で「程」と表記されることもあるので注意しましょう。

「〜(して)いただければ幸いです」
依頼内容について、あくまで相手重視の姿勢を表すことで、相手への配慮を表現するパターンです。

まとめ

「の方よろしくお願いします」とは、依頼する相手へ依頼内容をぼかすことで、相手への配慮を示すためのフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました