「ひらにご容赦ください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ひらにご容赦ください」とは? ビジネス用語

「ひらにご容赦ください」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「ひらにご容赦ください」とは?

このフレーズは、平伏して許しを請う様子を表わした言いまわしです。

「ひらに」は漢字で書くと「平に」ですが、この語句には「どうにか」「なんとか」「なんとしても」といった意味があります。

平身低頭とか平伏という言葉からも連想できますが、「平」の字には頭を地面にこすりつけて真っ平らになるまでへりくだって相手にお願いするさまから来ています。

「容赦」「赦すこと」の意です。

「容赦」には「許す」「手加減する」という意味があり、「ご容赦ください」とすると、先回りしてお詫びの言葉を伝える表現になります。

よって、このフレーズは「なにとぞお許しください」「どうか大目に見てください」といった意の謝罪の上、相手に納得してもらうための言いまわしです。


「ひらにご容赦ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

このフレーズはビジネスの場面でよく使われる謝罪の言葉です。

ただし、注意する点はこのフレーズの趣旨が許してもらうことを請う内容のため、謝れば許されて当然という程度のミス・過失との認識であると思っていると受け取られる可能性があることです。

このフレーズでは強い謝罪の気持ちは示せません。

そのため、重大な過失の場合は却って使用しない方が無難かもしれません。

さらに、このフレーズは目上の人に使うには相応しい言葉とは言えない向きがあります。

「ご容赦ください」「ください」は尊敬語ですが、元は命令形「くれ」のため、言い方等によっては命令口調に聞こえる可能性があるためです。


「ひらにご容赦ください」を使った例文

・『ご報告が遅れましたこと、ひらにご容赦ください』
・『期日に間に合わず、ひらにご容赦ください』
・『本日は急用のため閉店しました。何卒ひらにご容赦ください』

「ひらにご容赦ください」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

「お許しください」は同じ意味合いで言い換えが可能な語句です。

「ご了承ください」「ご理解ください」は相手から許可を得たい場合や理解してもらいたい場合に使えるフレーズです。

ただし、謝罪の意味合いはありません。

まとめ

このフレーズは謝罪の気持ちを伝えるには大変便利な言いまわしです。

しかし、相手や状況によっては失礼に当たる場合がありますので、安易には使用せず、十分注意して使用するようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました