使い方が分かりにくいビジネス敬語があると、どのように使用すべきか悩むものです。
「ますますご健勝のことと」の適切な使い方と例文を見ていきましょう。
「ますますご健勝のことと」とは?
この場合の「ますます」とは、より一層という強調の意味がある言葉です。
また「ご健勝の」とは相手がこれからもお元気で、明るい日々を過ごせるように祈る文です。
フォーマルな文の冒頭で使われる、あいさつ文といえるでしょう。
「ますますご健勝のことと」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
使い方がとても難しいのが「ご健勝」という言葉です。
見た目からしてとても明るい響きなので、個人的に手紙を書く時に用いられています。
開業のお知らせ、異動のご挨拶、退職の通知など、個人的な文を書く時に取り入れていきましょう。
一方で「ご健勝」は個人宛てに使われるフレーズです。
組織に用いるのはタブーとされているので、注意しておきましょう。
会社宛てや組織宛て、団体宛てに用いる場合は「ご清栄」または「ご発展」を用いると失礼なく使用できます。
誰に宛てて書く文なのかによって、選ぶ言葉も変わってくるので注意して用いてみてください。
「ますますご健勝のことと」を使った例文
・『時下ますますご健勝のことと、お喜び申し上げます』
・『陽春の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます』
「ますますご健勝のことと」の類語や言い替え
似ている表現に「ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます」があります。
「ご健勝」と「ご多幸」はセットにして用いられることが多い表現です。
こちらも個人の方を中心に用いることができるフレーズ。
覚えておきましょう。
言い替えに「ますますご清栄のことと」が挙げられます。
まとめ
「ますますご健勝のことと」を解説しました。
色々な表現を適切に学んでおくと、硬さのある文も柔らかい文も思いのまま操れます。
自分に自信をつけるために、ビジネスフレーズを学んでいきましょう。