「また是非ご一緒させていただけますと幸いです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「また是非ご一緒させていただけますと幸いです」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「また是非ご一緒させていただけますと幸いです」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「また是非ご一緒させていただけますと幸いです」とは?

「また是非ご一緒させていただけますと幸いです」のフレーズを言葉毎に分解し、少し詳しくその意味等を説明します。

まず最初の「また」は言うまでもなく「再度、再び」といった意味です。

次の「是非」の読みは「ぜひ」で、「心を込めて強く願うこと」を表す言葉で、「何卒(なにとぞ)、どうか、どうぞ」と言い換えることが出来ます。

また「ご一緒」の読みは「ごいっしょ」で、「行動を共にすること」を意味する「一緒」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

そして「させていただけますと」「させてもらう」の謙譲語である「させていただく」の可能性を表現の「させていただけると」に丁寧語の「ます」が挿入された表現です。

最後の「幸いです」「嬉しい」との意味の「幸い」に、丁寧語の「です」が付けられたものです。

したがって「また是非ご一緒させていただけますと幸いです」「再びどうか同じ行動をさせてもらえると嬉しい」との意味の敬語表現となります。


「また是非ご一緒させていただけますと幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「また是非ご一緒させていただけますと幸いです」のフレーズは、目上の人と何らかの行動を共にし、それが非常に役立ったり、楽しかったりした場合に、「また機会があれば、同じように行動を共にさせてほしい」とお願いする表現です。

例えば、部長クラスの人が参加する業界団体の定例会合に、サポート役として参加させてもらい、それが役に立ったと感じ、また機会があればこの会合に参加させてほしいとお願いする場合に使われたりします。

また、休日に目上の人からゴルフ等の趣味活動に誘われて参加し、それが楽しかったと、また誘ってくださいとの意味で使われることもあります。


「また是非ご一緒させていただけますと幸いです」を使った例文

・『この業界団体の会合に、また是非ご一緒させていただけますと幸いです』
・『今日の渓流釣りは非常に楽しかったです。また是非ご一緒させていただけますと幸いです』

「また是非ご一緒させていただけますと幸いです」の類語や言い換え

「また」の類語としては「再度」が、「是非」の類語としては「どうか」が挙げられるので、「再度どうかご一緒させていただけますと幸いです」と言い換えることが出来ます。

また、「させていただけますと」が少し冗長なため、「させていただけると」に換えて、「また是非ご一緒させていただけると幸いです」と言い換えることが出来ます。

さらに改まった表現として「また是非ご一緒させていただけますと幸甚です」と言い換えることも可能です。

まとめ

「また是非ご一緒させていただけますと幸いです」「再びどうか同じ行動をさせてもらえると嬉しい」との意味の敬語表現です。

再び一緒に行動させてほしいとお願いする際に使われるフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました