「納品されました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「納品されました」とは? ビジネス用語

納品に関する業務に就いたら、適切な敬語も知っておきたいもの。

「納品されました」の正しい使い方と類語を見ていきましょう。

「納品されました」とは?

納品とは注文した商品が、自社工場や企業に届くことをいいます。

得意先企業に対して「頼んでいた品が、確かに届きました」と伝えたい時に用いられています。


「納品されました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

こちらの言い方は納品が滞りなく済んだ時に、報告文として用いられています。

納品される前に先方から「ご注文のお品を、本日発送いたしました」と事前のお知らせ文が届いているはずなので、そちらのメール文に返信する形でお礼を伝えていきましょう。

また先方も多くの顧客を抱えているはずなので、長い文章はさけて簡潔にお礼を述べていきます。

相手の負担にならないよう、短く伝えていきましょう。

一方でこちらの都合で無理を言って急ぎの納品をしてもらった場合、追加発注を緊急でかけた場合は、この表現のみだと気持ちが伝わりにくいものです。

「急なお願いにもかかわらず、ご丁寧に対応していただきありがとうございました」など感謝の意を添えて用いていきましょう。


「納品されました」を使った例文

・『先ほどA倉庫に〇〇が納品されました。ありがとうございました』
・『本日午前に、受領いたしました。ご報告申し上げます』

「納品されました」の類語や言い替え

似ている言い方に「到着しました」があります。

自社宛てに商品の発送をお願いしていた時に使えます。

「正午過ぎ、〇〇が到着しました。

ご手配いただき、ありがとうございます」
とお礼を述べていきます。

このほか言い替えの表現に「受領いたしました」「確かに受け取りました」が挙げられます。

受領は「受け取り」を丁寧に直した言い方です。

「お送りいただいたお品物を、本日受領いたしました。

お忙しいところご協力いただき、誠にありがとうございました」
とします。

まとめ

「納品されました」の正しい使い方を見てきました。

適切な表現を学んで、コミュニケーションの達人を目指してください。

タイトルとURLをコピーしました