「みなさんで召し上がってください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「みなさんで召し上がってください」とは? ビジネス用語

この記事では「みなさんで召し上がってください」について解説をします。

「みなさんで召し上がってください」とは?意味

その場にいる人やかかわりのある人すべてで食べるように、という意味です。

「みなさん」は、その場にいる人すべてや、かかわりのある人すべてをいいます。

「召し上がっ」「召し上がる」のことで、食う、飲むの尊敬語です。

「ください」はある事柄をするように求める意を表します。


「みなさんで召し上がってください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は食べものを渡すときに用います。

「ください」という表現を使っていますが、食べるように命令をしているのではなく、そうしてもらいたいという話し手の気持ちを伝えています。

命令をしているのではないので、この場合はこの表現でも相手を不快にさせにくいです。

たとえば、次のような場面で用います。

話し手はある場所に出かけて、その場所でお土産を購入しました。

取引先とこれからも親しくしたいと思っているので、その気持ちを伝えるために、お土産を渡そうと思っています。

特定の人だけに食べてもらうのではなく、その職場の人たち全員で食べてもらいたいです。

こういった状況で渡すときにこの言葉を伝えます。

渡す食べものは、相手の好みを考えましょう。

すぐには食べきらないことも考えて、日持ちをするものを選ぶことが望ましいです。


「みなさんで召し上がってください」を使った例文

・『たいしたものではありませんが、みなさんで召し上がってください』

「みなさんで召し上がってください」の返答や返信

食べものを差し出してくれているので、会社の規程でもらってはいけないなどなっていないなら、そのものを受け取るとよいでしょう。

お礼も伝えます。

自分だけで食べるのではなく、他の人たちにもわけてください。

職場の人たちで食べるようにともらったならば、自分だけで食べずに同じ職場の人にも食べてもらいましょう。

休みの人がいるなら、その人の分をとっておいてあげてください。

まとめ

この言葉は、食べものを渡すときに伝えるものです。

職場の人たちに渡すものであるときなどに使われます。

タイトルとURLをコピーしました