気の利いたフレーズを学んでおくと、ビジネス敬語の達人になれるもの。
「メール連続お詫び」の適切な使い方と、対処法を見ていきましょう。
「メール連続お詫び」とは?
この場合の「メール」とは、ビジネスメールを指しています。
また「連続」とは五月雨式に、あるいは矢継ぎ早にという「繰り返し」の意味があります。
そして「お詫び」は「謝りたい」という気持ちをあらわしています。
「繰り返しビジネスメールを送ったことを、心から謝りたいと思っています」このような思いが、隠れている文といえるでしょう。
「メール連続お詫び」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
間髪おかずに何度もメールを打つのは、相手にとっても読む負担が増します。
いちいちメールを開いて確認しなければいけないので、時には「一度にまとめてくれれば良いのに」と思われてしまうリスクも。
こういった先方の不満をフォローするのが、メールの連続をお詫びする文です。
「繰り返しのメール、大変失礼いたします」や「先程から何度もメールを送付し、誠に申し訳ございません」などくだけた表現も学んでおき、配慮をにじませると良いでしょう。
「メール連続お詫び」を使った例文
・『ビジネスメールの連続を、心よりお詫びいたします』
・『度々メールが連続していること、お詫びいたします』
「メール連続お詫び」の類語や言い替え
似ている言い方に「続けてのメール、失礼いたします」があります。
業務上やむを得ず、続けてメールを送る時の言い方です。
まとめてメールすべき所を、1時間に何通もメールを送った時に取り入れます。
「申し訳ございません」など謝罪文も入れると、角の立たない言い方になるでしょう。
このほか言い替えのひと言に「五月雨式にメールをお送りし、誠に申し訳ございません」があります。
五月雨式とは、梅雨の雨のようにだらだらとした印象のスタイルのこと。
こちらもメールの連続を詫びる言い方なので、覚えておきましょう。
まとめ
「メール連続お詫び」を解説しました。
気になるビジネス敬語をあなたらしく学んで、スペシャリストを目指していきましょう。