「一言もありません」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「一言もありません」とは? ビジネス用語

「一言(いちごん)もありません」とは?

ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。

「一言もありません」とは?

「一言もありません」とは、ビジネス上で使われる会話やメールなどにおいて「返す言葉がまったく見つからないと存じます」もしくは「弁明できるような余地は皆無でございます」などという意味合いで使われている表現です。

ビジネス上で発生してしまった重大なインシデントや思わぬ過失などについて、業務関係者などから自らや自社などの責任であることを指摘されてしまったり、職務や仕事などにおける自身の責務を果たすことができなかったことについて追及されてしまった場合などに使用されています。


「一言もありません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「一言もありません」とは、「弁解のしようはまったくございません」または「非難されて当然のことであると存じております」などという意味合いで使われている表現です。

業務や作業などにおけるミスや間違いなどついては言い訳や反論などをすることがまったくできない旨や、ぐうの音もでないほど落ち込んでいる旨などを関係者に伝えることができる慣用表現で、ここで使われている「一言(いちごん)」「ひとこと」という誤読に注意をする必要がある語句とも言えます。


「一言もありません」を使った例文

・『申し訳ございません、先般発生してしまいました弊社作業員における御社販売店舗への商品発送ミスにつきましては、一言もありません』
・『本件の過失につきましては一言もありませんが、今後はこのようなことをくり返さないよう深く留意してまいります』

「一言もありません」の類語や言い替え

・『言い訳のしようはひとつもございません』
・『全面的にこちら側の責任である存じます』
・『まったく異論はない次第でございます』

まとめ

「一言もありません」とは、ビジネスの場において「100%弊社の責任であると認識しております」などという意味合いで使われている表現です。

このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどをしっかりと理解した上で、その時の場面や状況などに応じてそつのないように使いこなしましょう。

タイトルとURLをコピーしました