「上長」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「上長」とは? ビジネス用語

今さら同僚に質問しにくい、難易度の高い敬語もあるものです。

「上長」の正しい使い方と類似表現についてチェックしていきましょう。

敬語のスキルを磨いてください。

「上長」とは?

この場合の「上長」「じょうちょう」と読みます。

自分よりも年齢が上の方、あるいは役職が上の人を指しています。

同じ組織の中で、自分から見て上の立場の方をあらわす、フォーマルな表現になります。


「上長」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

社会人として認識しておきたいのが「上長」という言葉です。

学生生活の時は聞き慣れない表現ですが、ポストと年齢が自分より上の方をあらわします。

同じ組織における目上の方をあらわすので「同じ会社に勤めている、年齢が上でポストも上の方」に用いていきましょう。

一方で「上長」は敬語としての重みがあるものの、本人に直接使わないこと、また社外の方にこの肩書を持ち出すのは相応しくないこととされています。

あくまで社内で用いるビジネス敬語にあたるので、仲間内の話で用いていきましょう。


「上長」を使った例文

・『ありがとうございます。上長にその旨、伝えておきます』
・『上長から先ほど電話がありました。メモを残してあります』

「上長」の類語や言い替え

似ている用語に「上司」があります。

上長と上司は非常によく似ていますが、どちらもポストが上という決まりがあります。

一方で自分から見て年齢が上の方は上長といいますが、年齢が下の方には上長は使いません。

どのような年齢の方であっても使えるのが上司なので、心得ておくといいでしょう。

言い替えに「〇〇部長」「〇〇課長」、あるいは〇〇さんが挙げられます。

社内で直接その人に話しかける時は「上司」「上長」と使わず「〇〇部長」「〇〇課長」とするのが自然です。

覚えておきましょう。

まとめ

「上長」について解説しました。

色々な表現を知っていると、明るい文がつくれます。

敬語のスキルを引き上げていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました