この記事では「先ほどは弊社にご足労いただき誠にありがとうございました」について解説をします。
「先ほどは弊社にご足労いただき誠にありがとうございました」とは?意味
少し前に話し手が属する会社に聞き手が訪れてくれたことへのお礼の言葉です。
「先ほど」には少し前という意味があります。
「弊社」は話し手が属する会社をへりくだっていう語です。
「ご足労」は、目的の場所に行くことをその行為をする人を敬っていう語になります。
聞き手が出向くことです。
「いただき」は「もらう」の謙譲語です。
「誠に」は、本当にという意味で、事実であるさまを表します。
「ありがとうございました」はお礼を伝える言葉です。
「先ほどは弊社にご足労いただき誠にありがとうございました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手が属する会社に人がやってきてくれたときに用います。
聞き手がわざわざ話し手が属する会社にやってきています。
「先ほどは」「ました」という表現を使っているので、聞き手はすでに話し手の会社をでています。
そのため、この言葉はメールや電話で伝えることになります。
わざわざきてくれて、話し手側は恩恵を受けています。
相手は時間を作って訪れてくれています。
そういったことへお礼を伝える言葉です。
相手が帰ってからお礼を伝えるのでもよいですが、やってきてくれたときや帰る直前にお礼を伝えるのでもよいです。
その場で伝えられるなら、その場で伝えるとよいでしょう。
その場ですぐに伝えた方が感謝が伝わりやすいです。
お礼を伝えるだけの場合もありますが、やってきてくれたときに伝えられなかった事柄を、この言葉を使うメールや電話で伝えることもあります。
「先ほどは弊社にご足労いただき誠にありがとうございました」を使った例文
・『お忙しい中、先ほどは弊社にご足労いただき誠にありがとうございました』
「先ほどは弊社にご足労いただき誠にありがとうございました」の返答や返信例
お礼を伝えているだけならば、返信をする必要はありません。
しかし、返信をしないとそっけない印象を与えてしまうこともあります。
相手の会社に行って何かをしたことで、何かしらの恩恵を受けていることでしょう。
こちらも恩恵を受けているので、それに対してのお礼を伝えるのでもよいです。
返信は短くて構いません。
長い文章は読む手間をかけさせてしまいます。
まとめ
この言葉は、話し手の会社に人がやってきてくれたことへお礼を伝えるものです。
相手が帰ってからこの言葉をメールや電話で伝えます。
その場で伝えられるときは、対面でお礼を伝えるとよいでしょう。