「判明次第」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「判明次第」とは? ビジネス用語

この記事では「判明次第」について解説をします。

「判明次第」とは?意味

明らかになったらすぐに、という意味です。

「判明」には、明らかになること、はっきりとわかることという意味があります。

「判」はわかる、はっきりさせる、あきらかになるという意味を持つ漢字、「明」はあきらか、あきらかにするという意味を持つ漢字です。

「次第」は、その動作がすむとすぐにという意を表します。

「次」はつぎ、「第」は物事の順序という意味を持つ漢字です。


「判明次第」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、物事が明らかになったらどうするのかを伝える際に用います。

この言葉の後には「こうします」という意味の言葉が続きます。

システムの不具合が起こったことで説明をします。

あるシステムに不具合が生じ、一時的に使えなくなってしまいました。

これによって多くの人が不便な思いをしました。

同じことが起こらないように、原因をはっきりさせなければなりません。

そして、多くの人に不便な思いをさせたので、その人たちに説明する必要もあります。

説明もなく、うやむやに終わらせられては、不便を受けた人たちは納得しないでしょう。

そのため、問題の原因を調べて、わかったことを報告します。

この言葉は、わかったことを報告するつもりであると知ってもらうために用います。

この言葉を伝えている時点では、どうであるのかわかっていません。

明らかになったらすぐにという意味の言葉です。


「判明次第」を使った例文

・『判明次第、ご連絡いたします』

「判明次第」の返答や返信

ある事柄がわかったら何かをしてくれるので、それまで待っています。

この言葉に対しては返答をしないこともあれば、「お願いします」「わかりました」の意を返すこともあります。

今すぐ何かを知りたいかもしれませんが、この時点ではまだ明らかになっていません。

調べるなど時間が必要なので、待っていましょう。

わかったならば、すぐに何かをしてくれるはずです。

わかった事柄に関しては、疑問点があれば質問をするとよいでしょう。

まとめ

この言葉は、曖昧なものをはっきりとさせたらすぐにという意味です。

ある事柄がわかったらすぐに伝える、という場面で使われることがあります。

この後には「こうする」という意味の言葉を続けます。

タイトルとURLをコピーしました