「前向きに検討したいと考えております」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「前向きに検討したいと考えております」とは?
「前向きに検討したいと考えております」とは、「実現に向けて考慮したい所存でございます」あるいは「積極的に取り組みたいと考えております」などという意味合いで使われている言い回しです。
ビジネスシーンにおいて、取引先や顧客などからあることを依頼されたり、お願いされた場合に用いられている表現で、相手からの働きかけには即答することはできないものの実施することができるように最大限努力するつもりがある、などというニュアンスで使用されています。
「前向きに検討したいと考えております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「前向きに検討したいと考えております」とは、ビジネスシーンにおいて先方に対して「事業計画や今後の予定などについて精力的に調整するつもりがあります」などという意味合いで用いられている表現です。
イベントや値下げセールなどの不定期な催し物についての企画を立てたり、新しい取り組みなどを始めようと考慮している旨を取引相手などに伝える場合に使用されています。
また、実現に向けて相手に協力してほしいことなどがある際には、併せてその旨についても丁寧に伝えることで力添えをもらえるようにすることができるでしょう。
「前向きに検討したいと考えております」を使った例文
・『先般ご依頼いただきました新店における販売員の応援につきましては、前向きに検討したいと考えておりますので、お返事は少々お待ちください』
・『卸価格の値下げについては前向きに検討したいと考えております』
「前向きに検討したいと考えております」の類語や言い替え
・「積極的に取り組む所存でございます」
・「意欲的に考慮したいと考えております」
・「実現に向けて奔走(ほんそう)するつもりでございます」
まとめ
「前向きに検討したいと考えております」とは、ビジネスシーンにおいて「実施することができるように努力してまいります」などという意味合いで使われている言い回しです。
使用する場合にはこのフレーズがもっている意味やニュアンスなどを十分理解しながら、場面や状況などに応じて上手に使いこなすようにしましょう。