正しい敬語を知っていると、日本語の達人になれます。
「勘案した結果」の適切な使い方を見ていきましょう。
「勘案した結果」とは?
「勘案した結果」の「勘案」とは「あれこれ考えること」を指しています。
「結果」はある事柄から生まれたことをいいます。
そのため「勘案した結果」であれこれ考えて、生み出された結論をあらわします。
深く考えた上での結論を指しています。
「勘案した結果」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
日常会話で用いることが少ないのが「勘案」という用語です。
あれこれ考え合わせることを述べていて、深く考えることを指しています。
思い付きではないこと、ひらめきではないことを伝えているので「熟考した結果」というニュアンスで、相手の方にお伝えしたい時に取り入れていきましょう。
一方で「勘案」という用語は、聞き馴染みの少ない用語のひとつ。
相手によっては何を言おうとしているのか分からず、こちらの意図が正確に伝わらない恐れもあります。
難しい言葉を並べるよりも平易な表現を使った方がいい場合もあるので、正しく取り入れていきましょう。
「勘案した結果」を使った例文
・『勘案した結果、貴社の意見を採用することにしました』
・『記載してある内容は、総合的に勘案した結果となります』
「勘案した結果」の類語や言い替え
似ている表現に「勘定した結果」もあります。
「勘定」とは色々な考えを組み入れながら、最終的な判断を下すことをいいます。
またお金の計算をして、最終的な数値を引き出すこともあらわしています。
言い替えの表現に「慎重に社内で検討した結果」や「上の者と協議した結果」そして「色々な観点から検討させていただいた結果」があります。
その場にあう言い回しを取り入れていきましょう。
まとめ
「勘案した結果」について解説しました。
正しい敬語を取り入れて、ビジネス敬語の力を引き上げていきましょう。