この記事では、「勝手で恐縮ですが」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「勝手で恐縮ですが」とは?
「勝手で恐縮ですが」は、相手にとって都合のよくない行動をする時のクッション言葉です。
「勝手+で+恐縮+です+が」で成り立っているごで、「勝手」は「他人のことはかまわないで、自分だけに都合がよいように振る舞うこと」、「で」は接続助詞、「恐縮」は「申し訳なくて身のすくむ思いであること」、「です」は丁寧語、「が」は逆接の意の助詞、全体で「自分だけに都合が良いように振る舞って、申し訳なくて身のすくむ思いであるが」の敬語表現になります。
「勝手で恐縮ですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「勝手で恐縮ですが」は、自分達の都合で相手にお願いごとをする時や、相手からのお誘い・提案をお断りする時などに使われます。
ビジネスではやむを得ず相手に面倒をかけさせることもありますので、クッション言葉として覚えておきましょう。
お詫びの意を込めた表現ですので、目上の人や社外の人にはより丁寧に言い換える必要があります。
「勝手で恐縮ですが」の正しい文章表現
「勝手で恐縮ですが」の正しい文章表現は以下の通りです。
・『勝手を申し上げて大変恐縮でございますが』
「申し上げ」は「申し上げる」の連用形で、「身分の高い人にうやうやしく言う」、「大変」は「程度がはなはだしい様子」、「ございます」は動詞「ある・いる」の丁寧語「ござる」の連用形「ござり」に、丁寧語「ます」が付いた「ござります」の音変化、全体で「自分だけに都合が良いことを言って、申し訳なくて身のすくむ思いであるが」の敬語表現になります。
「勝手で恐縮ですが」を使った例文
「勝手で恐縮ですが」を使った例文は以下の通りです。
・『勝手で恐縮ですが、お返事をもう一日待っていただけますか』
・『勝手で恐縮ですが、打ち合わせのお時間を午後にしていただけますか』
・『勝手で恐縮ですが、今回は不参加とさせていただきます』
「勝手で恐縮ですが」の類語や言い替え
「勝手で恐縮ですが」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『勝手なお願いで大変申し訳ございませんが』
・『こちらの都合で大変恐れ入りますが』
・『ご無理を申し上げて大変恐縮ですが』
まとめ
今回は「勝手で恐縮ですが」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。