「勝手なお願いで恐縮ですがよろしくお願いします」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「勝手なお願いで恐縮ですがよろしくお願いします」とは?
「勝手なお願いで恐縮ですがよろしくお願いします」とは、ビジネス上で使う会話やメールなどにおいて「こちら側の都合で恐れ入りますがよろしくお願い申し上げます」あるいは「不躾なお願いで申し訳ございませんがご対応願います」などという意味合いで使われている言い回しです。
本来は異なる企業や団体などと共に同じ事業や職務などを執り行っていく際には、関係各所を代表する担当者などが中心となって話を取りまとめていきますが、それらのやり取りの中で先方に向けて、身勝手極まりないお願いをしなければならない場合などに使用されています。
「勝手なお願いで恐縮ですがよろしくお願いします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「勝手なお願いで恐縮ですがよろしくお願いします」とは、「自己中心的な依頼をさせていただきまして誠に恐縮でございます」または「大変失礼いたしますが、わがままとも思えるお願いをさせていただきます」などという意味合いで用いられている言い回しです。
ビジネス上では業務や仕事などに係わっている関係者同士で連日話し合いや調整などを実施していきますが、先方に対してこちらの都合や事情などのみで業務上のお願いする必要が出てきた場合などに用いられている文言で、お願いを実現させてほしい希望時期やその他の注意事項などについても併記しておかなければならないでしょう。
「勝手なお願いで恐縮ですがよろしくお願いします」を使った例文
・『勝手なお願いで恐縮ですが(打ち合わせの開始時間をご変更いただきたいのでご対応のほど)よろしくお願いします』
・『御社の事情をわきまえていない弊社側の勝手なお願いで恐縮ですがよろしくお願いします』
「勝手なお願いで恐縮ですがよろしくお願いします」の類語や言い替え
・『無神経なお願いで恐れ入りますがよろしくお願いいたします』
・『御社のご都合を顧みず恐縮ではございますが処置していただければと思います』
・『一方的な事情を押し付けるようで申し訳ございませんがよろしくお願い申し上げます』
まとめ
「勝手なお願いで恐縮ですがよろしくお願いします」とは、ビジネスシーンにおいて「こちらの都合のみで失礼いたしますがご対応願います」などという意味合いで使われている表現です。
このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどを十分理解した上で、その時の場面や状況などに応じてうまく使いこなしましょう。