「受領ができていない状態ですので」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「受領ができていない状態ですので」とは? ビジネス用語

この記事ではビジネスシーンで使われる「受領ができていない状態ですので」という言葉に付いて解説します。

「受領ができていない状態ですので」とは?意味

「受領ができていない状態ですので」とは渡されたり届けられるはずのものが受け取れていない、届いていないことを表します。

ただ受け取れていないだけなら「受領できていない」で済みますが、その受領できていない責任がどこにあるかわからないという意味合いも含む言葉です。


「受領ができていない状態ですので」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

まだ届けられるものを受け取れていないことを伝えるのに使われる言葉ですが、どうしてそれを伝える必要があるかという、使う場面がいくつかあります。

例を挙げると相手から受け取ったか確認が来た場合や、受け取っていないものに関して返事が来ないけどどうなったかと聞かれた場合、送ると言われたものがいつまでも送られてこない場合などです。

そういう場合に自分が見落としてどこかに紛れているかも知れない、運送業者の都合で届くのが遅れているかも知れない、送ることを忘れてるかも知れないと、受け取れていないけれどどこに責任があるのか不明ですと伝える言葉になります。


「受領ができていない状態ですので」を使った例文

・『件の申請書ですが受領ができていない状態ですので受領次第処理し連絡いたします』
・『期日を過ぎても受領ができていない状態ですので、お手数ですが送り忘れの確認や配送状況の確認をお願いいたします』

「受領ができていない状態ですので」の返答や返信例

「受領ができていない状態ですので」と言われたらどうして相手が受領できていないかの理由を探りましょう。

相手が受け取ったけれど気付いていない可能性もありますが、自分側が送り忘れている可能性もありますし、郵送や運送の途中でトラブルがあって届いていない可能性もあります。

送るべきものを管理している場所を調べたり、配送業者でトラブルがあって止まっていないか確認して、なければ本当に受け取っていないか探すようお願いしましょう。

また見積書のように自分の方で作成する書類を相手が受け取っていないという話なら、もう一度書類を作成し送り直すのも手です。

まとめ

「受領ができていない状態ですので」はただ受け取っていないと意味だけでなく、他に含みを持たせた言葉遣いです。

なので受け取れていない届いていないと伝えるだけでなく、その受け取るはずだったものについて他に言いたいことがある時に使うといいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました