「口頭でもお伝えした通り」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「口頭でもお伝えした通り」とは? ビジネス用語

「口頭でもお伝えした通り」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「口頭でもお伝えした通り」とは?

「口頭」とは、「直接話す」「会話による」といった意味です。

「口頭」「でも」という接続助詞が付いているため、以前に「口頭」でも伝えていることを表わしています。

すなわち、今回は口頭以外の文書やメールなどで伝えるシチュエーションであることも表わしています。

また、「お伝え」「伝える」に敬意を表わした表現としたものです。

さらに「通り」「そのままである」の意です。

よってこのフレーズは、「以前、口頭でも伝えていますが(再度本メールにて)」といった意味合いになります。


「口頭でもお伝えした通り」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

このフレーズは、以前に口頭で伝えたことと同じ事柄をもう一度、文書やメールなどで伝える際に使用する言いまわしです。

伝える方は以前にも同じ事柄が伝えられていることをもちろん認識していますが、「確実に伝えるため」「念のため」という目的のためにこのフレーズを使って再周知するものです。

ただし、すでに連絡した事柄を何度も伝えるると、相手方に不快感を与えかねません。

そんな不快感を和らげるために、このような言いまわしを前置きとして使います。

このフレーズが使える対象者は、以前に口頭で同じ事柄を伝えた相手のみです。


「口頭でもお伝えした通り」を使った例文や文章

・『口頭でもお伝えした通り、このメールに提案書ファイルを添付しています』
・『口頭でもお伝えした通りでお願いします』

「口頭でもお伝えした通り」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

「以前お伝えした通り」「繰り返しになりますが」「お伝えさせていただいた通り」などの表現があります。

まとめ

このフレーズは、以前口頭で伝えた事柄を再度、メールなど別の手段で再周知する際に前置きとして用いる言いまわしです。

より丁寧に伝えたい場合は、「説明不足で誠に申し訳ございません」などを加えるとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました