「命じられました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「命じられました」とは? ビジネス用語

ここでは「命じられました」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「命じられました」とは?

「命じられました」は、何かの命令を受けたという意味になります。

誰かからそのようなことがあったと、「その件は○○部長より命じられました」のような使い方をすることができ、それは含まずに「それは私が命じられました」などと使っても構いません。

上司などの自分より上の立場、または目上の人からそれがあったと使う表現になり、ビジネスシーンではその前者だと用いることがほとんどです。

よって、特に誰かからと沿えて使わなくとも、誰か上の人間からそうされたのだという使い方になります。

「命令された」を丁寧にした形になるので、その命令を下した人間に対して敬意を払っていますが、このように使う相手には特にそのような意味にはならず、そういったことがあったと伝えるだけになります。


「命じられました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「命じられました」は、そういった命令を受けたという意味で用いられますが、この表現自体はそれがこのように使う側にとってよかったのか、悪かったのかといった感情は含まれていません。

そのため、単にそういう命令を受けたと(無感情で)使う場合も多いですが、それによってどう思っているのかと合わせて用いたい場合には、それを表す文言と一緒に使います。

例えば、「○○をするように命じられましたが、今ひとつ気乗りがしません」「この度は光栄にも○○の役目を命じられました」のような用い方がそれにあたります。

口語、文章のどちらでも使うことができますが、口語の時にはイントネーションでも何となくその想像ができることも少なくありません。


「命じられました」を使った例文

・『その件は私が処理するように命じられました』
・『○○課長より、今週中に終わらせるように命じられましたが、少し厳しいかも知れません』

「命じられました」の類語や言い替え

・『申し付けられました』
こちらも上の立場や目上の人から、何かの命令に相当する内容を言い付けられたという意味になる表現で、そのまま言い替え表現として使うことができます。

こちらも口語、文章のどちらでも用いることができますが、それほど用いられていない表現のため、無理にこちらを使う必要はありません。

まとめ

「命じられました」は、自分より立場や年齢が上の相手から何かの命令を受けたという意味で用いられます。

このように使う相手からではなく、それ以外の誰かからという使い方になり、そのように命じた相手に敬意を払って用いることになります。

タイトルとURLをコピーしました