「命ぜられました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「命ぜられました」とは? ビジネス用語

この記事では、「命ぜられました」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「命ぜられました」とは?

「命ぜられました」は、目上の人からあることをする様にと指令を受けたことの丁寧な表現です。

「命ぜられ+ました」で成り立っている語で、「命ぜられ」は動詞「命ずる」の受身形「命ぜられる」の連用形で「言いつけられる」「役職などに任じられる」という意味、「ました」は丁寧語「ます」の過去形です。

受身形には尊敬語の意味もありますが、今回は受身形として説明していきます。


「命ぜられました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「命ぜられました」は、目上の人からある役割を成し遂げる様にと言われた時や、ある任務を負う様にと言われた時などに使われます。

「命」「神・天皇の意思・言葉」と言意味があり、ビジネスではその組織に属している以上絶対的に従わなければならない言いつけを表します。


「命ぜられました」の正しい敬語表現

「命ぜられました」の正しい敬語表現は以下の通りです。

『拝命しました』

「拝命(はいえめい)」「任命されること」の謙譲語で、「謹んで命令を受けること」という意味です。

更に丁寧にした「拝命いたしました」は、「拝命」「いたす」がどちらも謙譲語なので二重敬語という見方と、「いたす」を謙譲語ではなく丁寧語と見なすので二重敬語ではないという見方があります。

迷った場合は「拝命しました」を使うとよいでしょう。

「命ぜられました」を使った例文

「命ぜられました」を使った例文は以下の通りです。

『この度業務改善対策委員を命ぜられました』

社内で、業務改善のためにプロジェクトチームを結成することになり、メンバーとして選ばれたことを表しています。

『〇〇社への随行を命ぜられました』

取引先を訪問する際に、お供として付き従う様に言い付けられたことを表しています。

「命ぜられました」の類語や言い替え

「命ぜられました」の類語や言い替えは以下の通りです。

『任命されました』

「任命」「ある官職や役目に就くよう命じること」という意味です。

『任務を授かりました』

「授かる」「目上の人から大切なものを与えられる」という意味です。

『ご指名いただきました』

「指名」「その人の名前を挙げて決めること」という意味、「お・ご〜いただく」でひとつの敬語表現になります。

まとめ

今回は「命ぜられました」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました